Up to you *ツバサ*
こんばんは!
ツバサです。
先日水曜日は芸大祭でした。
芸大祭実行委員の皆様、
対バンの皆様、
ライブを観に来ていただいた皆様、
ありがとうございました♪
セットリスト
1.錯乱シンドローム
2.さみだレイニー
3.Up to You
4.海岸線
5.ブラックコメディー
ライブ自体はとても楽しかったです♪
私は当日、新都心で別の用事がありまして。
朝、リハーサルを終えてすぐ新都心へ、
出演時間前に戻ってきてライブ本番、
終わったらまたとんぼ帰り、
という一日だったため、
芸大祭の出店などを楽しむことも、
体育館ステージの他の出演者さんを観ることもできなかったのが
非常に残念・・・。
どうだったかバンドメンバーに色々聞いてみます。
そしてそして!
明日もまたライブです!
2010/11/5(Fri)
『Bantar music festa』
@那覇バンターハウス(沖映通りauショップ隣B1F)
open 19:00 / start 20:00
adv \1000 / door \1200(ドリンク別)
act(順不同):
ジンクス/baby witch/Building Blocks/spring note
私、ギターボーカルのツバサと、
キーボードのケイの二人による、
アコースティックバージョンのspring noteをお届けいたします。
バンドとはまた違った演奏が楽しめると思います。
対バンにもアカペラのグループなど、
落ち着いた雰囲気のアーティストさんが揃っており、
「金曜の夜に、アルコールを飲みながらゆったりと音楽を楽しむ」、
というのも良いかもしれませんね!
お時間ある方は是非いらしてください♪
チケット予約は
こちらまで!
では最後に、
今日読んだ本の中に、とある方のフレーズにズキュンときましたので紹介いたします。
「自分には、できると思っている人がいる。自分にはできないと思っている人がいる。
彼等のどちらも正しい。」
-ヘンリー・フォード
成功している人、何かを成し遂げている人を見て、
「自分にもできるかも!」と少しずつでも何かを始める。
または、
「いや、自分には無理だ。いままでどおりの人生を生きよう」と、
何も変わらないでいる、ということもできる。
どちらを選択するかは、自分次第だということです。
あなたはどちらを選びたいですか??
ではでは!
今日はこのへんで。
---------
COUNTDOWN JAPAN ライブ2010/2011への出演をかけたオーディションイベント「RO69JACK 2010/2011」にて!
spring note一次審査を通過しました!!現在二次審査のリスナー投票に参加中です!!
spring noteのエントリーページはこちら☆
http://jack.ro69.jp/contest/jack1011/artist/21716
楽曲『海岸線』でエントリー中!!
投票受付は11月8日23時59分までとなっています☆皆々様の投票ご協力、ヨロシクお願い致します♪(^o^)/
■spring note ライブスケジュール
11/5@那覇バンターハウス
11/28@宜野湾K-mind
spring note HP
spring note MySpace