【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年06月21日

呉越同舟Vol.2 *ツバサ*

おはようございます!
ツバサです。

今日は今から那覇にパスポートの申請をしてきます。

7月にアメリカにゼミで論文発表をしに行くので、
一昨年の夏にオーストラリアに行って以来、
全く消息不明な私のパスポートを家中探しました。

案の定、

見つかりませんでした・・・



しょうがなく再発行申請することに。


問い合わせてみると、なんとパスポートを失くした場合の再発行には

警察で紛失届を出す必要があるとのこと!


「めんどくせー!」と思いながらも、
昨日警察署に行って参りましたよ。

それで、
届け出用紙に記入してるときに、
「紛失した場所」という項目があったのですが、


「紛失場所、『自宅』とはさすがに書けないな・・・」


と思い、『沖縄県内』にしました。笑
間違っちゃいないですからね!


提出したら
「今のところまだ落し物として届けられてないですねー」
と言われまして、

『私の家のどこかにあるんだからそりゃそうだろうな・・・』
と、
大変申し訳ない気持ちになりながらも、
紛失届を出してきました。


パスポートは大事に扱わないと本当にめんどくさいことになるみたいですよ!
お気を付け下さい。



さて、
先日6/19日曜日、
ホイルスピンさん主催「呉越同舟Vol.2」
お越しいただいた皆様、ありがとうございました♪

spring noteとしては
初のMOD'Sでのライブ。

大変素敵な外観と音響のライブハウスでした。


spring noteは一番手。

【セットリスト】
1.海岸線
2.錯乱シンドローム
3.レイメイ(新曲)
4.さみだレイニー
5.ブラックコメディー



初めてのライブをさせていただく箱でしたが、
思いっ切り演奏できました。

新曲「レイメイ」も間に合いまして、
披露することができて良かった!



今回のライブに誘ってくれたホイルスピンさん、
対バンの皆さんやMOD'Sの皆さん、
ご来場いただいた皆さん、
本当にありがとうございました!



個人的には
課題もたくさん見つかったので、
これからまた修正していきます。


しばらくライブが無いので、
向こう一カ月間は曲作りと練習に、
じっくり本腰を入れて取り組みたいと思います。

作りたい曲、練習したい曲がたくさんありますね。


そんなこんなで
次回のライブは、

7.28(木)
FLiPレコ発ツアーファイナル
@桜坂セントラル


です!!

沖縄を代表するガールズロックバンド「FLiP」さんのツアーファイナルに
出させていただけることになりました。

対バンにはこれまためちゃめちゃカッコいいバンド、
「どんぐりバスター」


どちらも私の大好きなバンドです。

豪華すぎるライブだ!


今から楽しみである!

負けじと頑張ります。

それでは♪


ツバサ



spring note HP

spring note MySpace  


Posted by spring note at 11:26Comments(0)ブログ

2011年06月17日

ピースフル公開オーディション! *ツバサ*

こんにちは♪

ツバサです。


タイトル通り、
昨日はピースフルラブロックフェスティバルへの出場権を賭けた
公開ライブオーディションに行って参りました!



spring noteではなく、

Ustream配信スタッフとしてですが・・・(笑)




先日のZUKANさんのワンマンライブに引き続き、
今回の公開オーディションも
Ustreamで全世界に向けて生配信するということで、
SHIGEOMI.NETの大西さんのお手伝いをしてきました。


音源選考を突破してきたバンドだけあって、
やはり演奏や楽曲のクオリティーが素晴らしかった!!

Ustream配信がてら、
普通にライブを楽しませていただいておりました♪


個人的には「全員ピースフル出してもいいのに・・・」と思ってました。笑



そして運命の結果発表・・・


「W-D4」さん、そして
「アンガーペーチン」さん
が優勝!


「W-D4キター!!(゜∀゜)!!」
と、
W-D4ファンの私は内心テンションがあがってました!笑


もう一組の優勝バンド、
アンガーペーチンさんも、
ポップでキャッチーでめちゃめちゃ素敵なバンドでした。

昨日のオーディションの模様は

otoichibaTVから見れます!

(全出演者の演奏が見れます)

皆さん、
熱いライブパフォーマンスを繰り広げてますので、
よかったら是非。



そんなこんなで終了したピースフルラブロックフェスティバル公開オーディションでした!



皆さん7月はピースフルラブロックフェスティバルに是非おこしください♪



そんなこんなで昨日は面白い一日でした!


出演者・スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
ご来場いただいた皆さん、そしてUstream配信をご覧いただいた皆さんも、
ありがとうございました!



いいライブを観たらすごく良い刺激を受けました。


この調子で、
6/19のMOD'Sでのライブも張り切っていきたいですね~


それでは♪
  


Posted by spring note at 11:34Comments(0)ブログ

2011年06月16日

「書く」こと *ツバサ*

こんばんは。
ツバサです。

先日ご紹介しましたiPadアプリ、
「Garage Band」を使っての曲作りがあまりに楽しすぎて
テンションが上がっている次第です。

アコギをiPadについてるマイクで録音することもできるし、
ギターとつなげてライン録音することもできるし、
ドラムも打ち込めるし、
ピアノ弾けないけどピコピコサウンド作れるし・・・

めっちゃ楽しいです!
丸一日費やしたい!



さて、
ここ最近またブログの更新が滞ってしまいましたが、
私は元気です。




まず、
大変遅くなりましたが、
先日6/5のW-D4さんのレコ発ライブにお越しいただいた皆様、
ありがとうございました!!
おかげさまで素晴らしいイベントでした。

対バンの皆様もありがとうございました。

そしてW-D4さん、
レコ発おめでとうございます♪


相変わらず素敵な音楽でした。

CD「-nest-」、最高です

オシャレなコード展開
爽やかなギターカッティングが私のツボなのですよ!

気になる方は是非聴いてみてくださいね。

W-D4 MySpace

さて、ライブ後の打ち上げでは、
そんなW-D4のGt&Vo.KONさんと、
色々とギターについてお話ができました。
(畏れ多いぜ私!)

大変恐縮ながら私のギターについても言及していただき、
またギターの音作りなどに関してもアドバイスいただき、
感激でした♪

ありがたや!
ギターがんばろー


まあそんなこんなで、

今日は今週末6/19
北谷MOD'Sでのライブに向けた
スタジオ練習でした。


3時間、
みっちりやりました。

今回初披露となる新曲も、
いい感じで仕上がってきております♪


19日のライブ以降は、
しばらくライブがないので、
今週末、燃え尽きるくらいの気持ちで臨みます。

対バンも素晴らしいので、
素敵なイベントになりそうだ!楽しみです♪

⇒ライブ詳細はこちらから


さてさて、今日の本題へ。。。

【「書く」こと】


前述しましたが、
またまたブログ更新が滞っておりました。

なるべく更新したいのですが・・・


「書こう書こう」と思いながら

「何を書こうか・・・」と迷った挙句、

結局書けずに終わってしまってました(笑)


↑同じような経験をした方は多いのではないでしょうか?



インターネット全盛期、

ブログをしている方は多いと思います。
また、文章を書くことを仕事にしている方もたくさんいますよね。

そんな方々にとって、
「書けない」という状態はいうまでもなく頻繁にあるようです。


まあブログなどは、
自分のペースで書くので満足であればそれでいいんですけど、

「毎日書きたい!」という方や、

様々な事情で頻繁に書かなきゃいけない方、

またメルマガなど、
お仕事で文章を書いている方などは、


毎日とは言わないまでも、

定期的に書いていかなきゃいけないですよね。


でも、「書けない」。



そんな時、どうしたらいいのでしょうか??


答えは

「なんでもいいから書いてみる」

だそうです(笑)

「それだけかよー」って思ったアナタ!
私も思いました!笑

でもこれ、あながち間違ってもいないです。

私自身、ブログなどを書くときに、

とりあえず適当に何か書き始めてみると、

意外にもスラスラその後の文章が出てくる、

という経験があります。

(ブログ更新が滞っているので説得力はあまりありませんが・・・笑)


このテクニックは、
割と有名で、結構言われていることみたいです。


はじめのワンフレーズでもなんでも、
とにかく書いてみることから始まります。



で、思ったのが、

「これって作曲にも同じことが言えるんじゃないのか?!」

ってことです。


曲が出来ないときは、
とにかく何でもいいから曲を書いてみる・・・。


うん、いけそう!!



そんなわけで私も日々、
ブログにしろ曲にしろ、
ひたすら「書く」を実践していこうかと思います。

皆様も是非お試しあれ!


ではでは~


ツバサ

spring note HP
spring note MySpace
  


Posted by spring note at 01:36Comments(0)ブログ

2011年06月02日

off season!! *ツバサ*

こんばんは♪
ツバサです。

バイトで塾講師をしているのですが、
今日、生徒が来ない上に連絡が取れず、あげく休講になってしまう、という事態が発生。
実に2時間以上、個別指導ブースで一人の時間を過ごしていました。

時間を潰したかと思いきや
一冊、本を読み終えたので意外に充実した時間でした(笑)

6月になり、とうとう2011年も半分を過ぎてしまいましたね。


・・・まじか!!




自分自身、今ブログを書いていて気付きました。


時間経つの早過ぎです。

気付いたら人生終わってる・・・

なんてことにならないよう気を付けたい今日この頃。


はい。

今日はですね。
私が最近ハマりにハマっている沖縄のバンド、
【off season】を紹介したいと思います!

先日、先輩に連れられて観に行ったライブで、
初めて見ました。
一瞬でK.Oされました。


まず、
ギターがバッキング、リードともにキラキラ感抜群
(すみません。これしか形容詞が思い浮かびません・・・)

加えて、楽曲がたまらなくキャッチー
もうこれだけで個人的にはお腹いっぱいです。


そこに、(にもかかわらず?)
独特な、言ってしまえば無骨ともいえるボーカルとコーラスが、
このバンドをより一層魅力的なものにしています!


なんだか胸にこみあげてくるものがあります。
私のイメージでは「泣きながら笑っている」みたいな感じ。

超ストライクでした。

最近は連れて行ってくれた先輩から借りた、
Off SeasonのCDばっかり聴いております!笑

ライブがあったらぜひ行きたい!
けど、
MySpaceにライブ情報が載っていないので、
いつやってるか全然わかりません・・・笑
(知っている方、教えてください)


とにもかくにも、

オススメです♪

特に「Lost in O.K」という曲が素晴らしいです。
泣けます。

MySpaceにもアップされているので、良かったら聴いてみてくださいな。

off season MySpace

大好きなバンドに出会えた時、
「音楽ってイイネ!」って思いますね。


実は、off seasonを初めて見たライブは、
普段私が行くようなライブではなかったんですよ。

なので、
先輩からライブに誘ってもらわなかったら、
彼等との出会いはなかったでしょう。

先輩に感謝。

同時に、
普段の生活圏から、一歩踏み出してみることが
新しい出会いにつながる、というのも実感致しました。

これからどんどん

「新しい」「いいもの」

を探していけたらなーと思いますね。




それではまた♪


ツバサ
  


Posted by spring note at 00:34Comments(2)ブログ

2011年05月30日

ヌチレコ発!! *ツバサ*

こんにちは!
ツバサです。

7月にゼミのメンバーで、
スタンフォード大学に論文を発表しに行くのですが、
その論文の日本語⇒英語の翻訳作業に四苦八苦している
月曜の夕方でございます。


さて、
昨日はヌチさんのレコ発ライブ@宜野湾ヒューマンステージでした!

ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。


久々のヒューマンステージでのライブでした。

新曲「オーバーナイト」も少しずつライブに慣れてきましたね。

そんなこんなでセットリスト!

【セットリスト】
1.海岸線
2.オーバーナイト
3.さみだレイニー
4.ブラックコメディー


前回のライブでは、出演者の中で
私達spring noteがまさかの最年長だったのですが、

今回は全くの逆で、最年少でした。
いいですね!この感じ!笑


先輩方のバンドはみな、

技術もセンスも素晴らしく、

終始圧倒されっぱなし。


ライブで対バンの方々のライブ見るときはいつもなんですが、

良い演奏を見ると、
そのライブをずっと見ていたい!と思うのと同時に、

「一刻も早く帰宅してギター練習したい!」という焦燥感に駆られます。

ジレンマですね。


さて、今回の対バンは、
初めてご一緒する方々ばかりでしたが、

サークルの先輩だったり、

サークルの先輩と同じバンドを組んでいる方だったりと、

どこかでつながっていました!

こういうとき、
月並みですがやはり

「沖縄狭い!」

って言ってしまいますね。


まあそんなこんなで無事ライブも終了し、
居酒屋大学での打ち上げに大変恐縮ながら参加させていただきました!


こちらも盛り上がって楽しかったです。
人生の先輩方から色々と深いお話も聴けました♪

楽しかったです!

ヌチさんのニューシングル【二つのカケラ、鼓】
是非チェックしてみてください♪

こちらから♪


さあ、
また今週の日曜には、

同じ場所、宜野湾ヒューマンステージでライブがあります!

今度はW-D4さんのレコ発ライブです!

いやー

おめでたい機会に出演させていただいて、
ほんとうに有り難い限りです。

次も、楽しい空間を作るお手伝いができればと思います。

お時間ある方は是非!

それではまた♪


ツバサ
  


Posted by spring note at 18:28Comments(2)イベント

2011年05月29日

カフェで勉強するとモチベーション上がります *ツバサ*

こんばんは。
ツバサです。

いやはや。

台風凄いですね。

停電数回するわ、
音は凄いわで、

リアルに何か壊れるんじゃないかと危険を感じました。


明日、

自分の車がひっくり返っていないことを

ただひたすら願っています。



今日は台風の恐怖を間近に感じながら、
那覇国際高校卒業生にはお馴染み
新都心のカフェ「ワンオアエイト」
パソコンとiPad片手に「オシャレな大学生(笑)」を演じていました。



写真はカフェモカ。

一緒にいた友人が注文したのを見て、
乗っているクリームがあまりに美味しそうだったため
注文してしまいました。

実際、凄く美味しかったです!

上のクリームはめちゃめちゃ甘いのに、
中のコーヒー部分がめちゃめちゃ苦いんですね。

糖分補給
眠気覚ましに、
丁度いいと思います。


ワンオアエイトはネット環境も整っているので、
オシャレな大学生(笑)を演じるにはもってこいの場所です!笑

私は集中したいときよく利用します。
まじめにオススメです♪



さて、
明日は久々のライブです。
ヌチさんのレコ発ライブに出演させていただきます。

久々のヒューマンステージ。

楽しみだ!



それでは!


spring note HP
spring note MySpace  


Posted by spring note at 01:26Comments(0)ブログ

2011年05月23日

MTR革命 *ツバサ*

こんばんは!
一週間が始まりましたね。

気付いたら昼寝してしまう癖が一向に治らないツバサです。


家でソファーに座りながら課題などをしてると
ふとした瞬間に寝てしまいます。

「これじゃあダメだ!」
と奮起しまして、
今日は場所を大学の自習室に移してみたんですが、
さも当然のように寝てしまいました(笑)


ソファーで横になる、
机につっぷすなど、

ちょっとでも寝る体制に入ると
その瞬間に寝てしまうようです。

気を付けなければ!


さて
先日、
大学のゼミでiPadを支給されました。


大学の授業で役立つ使い方を考えるという名目での支給。

ですが、
せっかくなので色々と使い込んでみようと思い、
音楽制作アプリ「Garage Band」を購入しました。

どういうアプリかというと、
キーボード、ベース、ギター、ドラムなどの楽器を
未経験者でも感覚的に演奏できて、
加えてギターやベースと繋げば直接レコーディングでき、
更にはマイク入力もできてしまうというスグレモノです。


私のお気に入りはドラム!

音色もロックっぽいドラムからハウスっぽい打ち込みサウンドまで用意されていて、
四つ打ちビートをひとり叩いては喜んでおります(笑)


そんなGarage Bandを
先日spring noteでの楽曲制作の時にも使ってみました。

spring noteでは、
楽曲制作の前半を
基本的にはドラムの翔君以外の三人で詰めていきます。

まあ練習場所は翔君の家なんですが(笑)

まあ先日の楽曲制作の時に、
新曲を軽く一発録りしてみたんですね。


凄く綺麗に録れました。

ピアノ、ギターはもちろん、
聞こえにくいベースの音もはっきり聴こえる!


この手軽さでこの音質。

今までずっと携帯のICレコーダーを使っていた私にとっては
まさに「革命」でした。


MTRその他の録音ツールを使いこなせている人にとっては、Garage Bandの機能自体はそこまでもの凄いわけではないと思います。

しかし、
MTRをほとんど使えない私にとっては、
操作のシンプルさとクオリティという点で、
最高のツールです!

これから楽曲制作を中心にどんどん多用していきたいですね。


iPadをお持ちの方はお試しあれ!


あと、
iPadのうまい使い方や、
オススメのアプリを知っている方がいたら是非教えて欲しいです(笑)(^O^)/


ではでは〜
  

Posted by spring note at 23:12Comments(2)ブログ

2011年05月19日

お久しぶりです *ツバサ*

こんばんは。
ツバサです。


最近ブログの更新が途切れがちではありますが、

その実、

なかなか活動しておりますよ。



私は先月から塾講師のアルバイトで復帰致しまして、

週二回ほど、高校生や中学生に理科やら英語やら教えてます。



うってかわって、

spring noteの近況といたしましては、


一昨日の練習で
新曲が一曲出来ました。

明日のスタジオで、
ドラムの翔君と合せてみて、(一昨日の曲作りは翔君不参加)
曲として完成の段階まで持っていきたいと思ってます。

そして、
今月末29日のライブに向けて、
準備を着々と進めていきたいです。


ところで、

度々ライブを観に来ていただいている方が
先日5/8の桜坂でのライブのレポートを書いていただいておりました!
ライブの雰囲気を味わえるかと思いますので、
良かったら見てみてください♪

LIVE☆JUNKIE♪

spring noteのことも書かれていて、
褒められたりしていてひそかに喜んでいます(笑)

めっちゃありがたいですね!


私もこれくらいの文章力が付けられるよう、
精進して参りたいと思います!!


それではまた~

ツバサ  


Posted by spring note at 00:22Comments(0)ブログ

2011年05月11日

新世代の波 *ツバサ*

こんにちは!

iRigという、
iPadとギターをつなげる機器を買いまして、
それでプチレコーディングにいそしんでいたら半日が過ぎました、
ツバサです。


先週三日間にわたって行われた、
『NEW GENERATION WAVE』
お越しいただいた皆さん、
ありがとうございました♪


私達spring noteは
三日目5/8のライブに出演させていただきました。


初の桜坂セントラルでのライブは
最高に楽しいものになりました!!

【セットリスト】
1.海岸線
2.錯乱シンドローム
3.オーバーナイト(新曲)
4.さみだレイニー
5.ブラックコメディー


新曲も、
なかなかいい感じで演奏することができました。
自分達のライブはもちろん、
他の出演者のライブも本当に素晴らしかったです。


そして、来場者の皆さんが
イベント全体を通して楽しんでくれているのが凄く分かって、
それが凄く感動的でした。


あの楽しい雰囲気。


本当に良いイベントでした。


主催のMIX OF 19の皆さん、お疲れ様でした!!

当日のspring noteのライブ映像が、
YouTubeにUpされましたのでよかったらご覧ください♪
SHIGEOMI.NETの大西さんに撮影していただきました!
 なんと三日間の全出演者の映像を撮影して下さりました!感謝!!)

こちらから!


spring noteはあまり那覇でライブをする機会はないのですが
今回那覇の桜坂セントラルという素晴らしいステージで、
素晴らしいミュージシャンたちと共演することができまして。

相当な刺激を受けました。
このモチベーションにおいて作り出される楽曲に是非ご期待ください(笑)


次のライブは
・5/29
・6/5
・6/19
です。

そのときには、
また成長したspring noteを見せられるよう頑張っていきたいと思います!

それではまた♪


spring note
ツバサ  


Posted by spring note at 16:02Comments(2)イベント

2011年05月04日

ストリートライブ中止のお知らせ

本日15:30より予定されておりましたパレット久茂地前でのストリートライブは悪天候のため中止となりました。

大変申し訳ありません…。


spring note
オオシロ ツバサ
  

Posted by spring note at 15:22Comments(0)イベント

2011年05月03日

神経をやられた・・・

ご無沙汰しております!
ツバサです。


5/4明後日のパレット久茂地前でのストリートライブに向けて、
弾き語り用の曲を作ったり、
練習したりと、
準備に勤しんでいる最近です。

一人でライブに出演するのは初めてなのでドキドキしています(笑)



さて、

先週あたりからずっと左の下の奥歯がズキズキしてまして、

本日満を持して歯科医に行って参りました。


「まあ、かるーく削って終わりだろう」

と安易な気持ちで行ったところ、

担当医の方に言われたのは、


「あー、これ神経までいっちゃってますね」

「神経抜かなきゃいけないですね」



やったぜ!\(^o^)/


そして、

「連休前なので今日でもうやっちゃいましょうね!」

とおもむろに麻酔針を取り出すわけですよ。

軽く削って終わりだと思ってて、
もちろん神経抜かれるとも
麻酔を歯茎に打たれるとも思っていなかった私は
軽くキョドりましたよ、ええ。

「歯茎に麻酔針を刺す」

字面を見ただけで勘弁してください・・・ってなるであろう、
この医療行為に対する
心の準備が全くできていませんでした。

そんな私を尻目に

担当医の方は
実にスムーズな手つきで歯茎に麻酔針を刺してくれました。


そこまで痛くない・・・

プロってすごいね!

(麻酔の効きが悪くて、
結局3回麻酔を打ちましたが)


施術も無事終わりましたが、
事後処理含め、
来週以降もまた通わないといけません・・・


虫歯にかかったことがない、というのがひそかな自慢だった私にとって、
今回の件はショックでしたね。

しかも神経までやられていたとは・・・


「痛いかも」、

と思った時点で歯医者に行けばよかったなと、

軽く後悔しております。



皆さんも、
早めの診療をおすすめします!


それではまた♪

----------
spring note ライブ情報
5/4@那覇・パレット久茂地前広場
5/8@那覇・桜坂セントラル
6/5@宜野湾・Human Stage
6/19@北谷・MOD'S

詳細はこちら

spring note HP

spring note MySpace  


Posted by spring note at 00:25Comments(0)ブログ

2011年04月26日

Night Lock Cafe Vol.3終了!!

こんばんは。

ツバサです。

遅くなりましたが、
24日の【Night Lock Cafe Vol.3】、
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!

当日は本当にたくさんの方にご来場いただき、
大盛況のイベントとなりました!



あのような場で、
【spring note】として演奏させていただき、
最高の気分でした。


当日はバンド以外にもマジシャンやフレアカクテルのパフォーマンス、
ダンスなどのパフォーマンスがありました。

他のバンドの出演者は皆JAZZバンドでして、

そんな中、自分達のようなロック系が演奏してもよいのかとかなり不安でしたが、

来場者の皆さんがあたたく迎えてくれたので、

本当にありがたかったです。



【セットリスト】
1.海岸線
2.オーバーナイト(新曲)
3.ワンシーン
4.さみだレイニー
5.ブラックコメディー



誘ってくれた主催の須貝君、
Night Lock Cafeスタッフはじめ関係者の皆さん、
本当にありがとうございました。


私は出演者兼運営スタッフとして参加させていただきましたが、
出演者ということで当日バタバタしてしまい、
あまり運営としての仕事が出来なかった反省があります。


それをフォローしてくれたNight Lock Cafeの他のスタッフには本当に感謝でした。



最後は出演バンドのセッション×ダンスのコラボ!

私もギターで参加させていただきました。

初のセッション参加の上、
他の演奏者がうますぎてプレッシャー半端なかったですが、

なんとか無事に演奏できました!


楽しかった!


最後の会場のあの雰囲気は
本当に素晴らしかったです。

今回、本当にたくさんの方々のおかげで
イベントが成功しました。

感謝の気持ちと達成感でいっぱいです!

本当にありがとうございました。



【Night Lock Cafe Vol.4】も8月にやるようなので、
こちらも要チェックですね!!



spring noteとしては、
5月に2本(1本は一人で出ます笑)、
6月に2本
のライブが決まっています。

詳細は後程ホームページにアップします。
こちらの方も、
頑張っていきたいと思います!!




ではでは♪


ツバサ  


Posted by spring note at 00:29Comments(0)イベント

2011年04月23日

ライブ告知

Night Lock Cafe vol.3

日程:4月24日(日)

場所:西原 moon terrace AGARIZAKI 東浜音楽堂


時間:17:00~22:00

料金:当日1,000円 ※2ドリンク付き

   (利益はすべて東日本大震災への義援金として寄付させていただきます)

出演:大吟醸 sessions(Jazz)

   Shogo Fuzikawa(Flair Bartending)

   Masanobu Yamamoto(Magician)

   Spring Note(Piano Melodic Band)


   ZipLock(Tap Dance)

   R-Family(Street Dance)

   Dysfunk’ion(JAZZ,FUNK)

出店:Cafe CREWL/LLMP(予定)

問合:080-5187-2096(Night Lock Cafe STAFF) night-lock-cafe@live.jp



Night Lock Cafeとは学生が中心となって運営される音楽・交流イベントです。

音楽やアートなどをキッカケに様々な人が集まり、

「人と人との新たなつながり」が生まれるような企画を目指しています。

vol.3となる今回はJAZZ/ROCKなどのバンド演奏や

タップダンス、ストリートダンス、マジック、フレアパフォーマンスなど

多ジャンルのパフォーマーが集まり、

クラブイベントとはまたひと味違ったエンターテイメント溢れる空間を演出します。



※尚、イベントの利益、会場の募金箱にて集まった義援金は


東日本大震災被災者救済のための復興支援活動資金として贈呈いたします。

学生団体「ゆいまーるfor東北」を通じて

日本財団CAPANへの送金を予定しております。


チケット予約はこちら
http://14hp.jp/?id=springnote  

Posted by spring note at 19:40Comments(0)

2011年03月23日

チャリティーフェスタ開催!音楽でできることを。

こんばんは。

ツバサです。

この度の東日本大震災におきまして、
被災された皆様へ、
お見舞い申し上げます。

一刻も早く、
被災地の皆様がもとの生活に戻れるよう、
継続的な支援をしていきたいと思います。



一連の震災をニュースで見ながら、

私も他のみんなと同じように、

自分の無力さを痛感していました。




最初の地震があった時、

たまたまテレビを見ていた私は、

その日一日、

テレビとPCの前から離れられませんでした。



津波注意報が警報に変わり、

映画でも見たことのないような、

車がぞんざいに波にのまれていく映像を目の当たりにしながら、

テレビから流れる情報をチェックしながら、

twitterで情報発信をし続けました。

(遠く離れた沖縄からできることと言えばtwitterでの情報発信くらいでした)



そうやって一日を終えたとき、
自分の無力さをどうしようもないほど実感しました。



同時に、


自分が一日中テレビに張り付き、

地震や被害情報をチェックしてはそのたびに落胆することが、

何の生産性も持たないことに気付くことができました。



そして、

被災者のために何ができるか、考え始めました。



まず、個人で出来るのが募金。


次に、私が代表を務めるサークル”PRODUCERS”。

そこで出来るのが

チャリティーライブを企画すること。




そう思った矢先に、
とあるバンドマンの友人から電話が入りました。


「沖国でチャリティーフェスをやります。
 企画運営を手伝っていただけませんか。」


その場で、参加を表明しました。



音楽に携わる者として、

音楽を通じてできる支援の在り方を考え、

【チャリティーイベント】という

一つの方法を実行に移します。




沖縄国際大学の全面協力のもと、

3/30、31の二日間、

沖縄国際大学にて、

1000人規模のイベント、

【OKIU東日本大震災チャリティーフェスタ】を

開催致します!!



バンド、琉球音楽、ダンス、クラブサウンド、エイサー等が出演し、

来場者の皆様を楽しませます!


その会場で、募金活動を行い、

目標額【100万円】を集めます。



集まった募金は

沖縄国際大学を通して、

全額、日本赤十字社に寄付されます。




「私達にもできることがある」



というメッセージを発信するイベントにします。


そして、


参加者が皆、

イベントそのものを楽しんで、

それが被災地の支援につながっていくようなイベントにします。



3/30、31は是非、

沖縄国際大学5号館前広場にいらして下さい!!



来れなくても、

あなたができること(募金、経済活動=外食、買い物、娯楽・・・、情報発信等)を、


あなたができる範囲で、


是非やってください。



----イベント詳細----

「OKIU東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)チャリティーフェスタ」


[開催内容]
■日時 : 3月30日(水)12:00~19:00 / 3月31日(木)12:00~20:00
■場所 : 沖縄国際大学内5号館前広場(特設野外ステージ)
■料金 : 入場料無料(会場において募金活動を行います)

[目標募金金額]
100万円

[出演]
バンド、ダンス、琉球音楽、クラブサウンド、エイサー等

出演者アーティスト(現在まで決定分):
  ■カクマクシャカ
  ■ST-LOW
  ■DASTAMAS
  ■DEKA
  ■RYUKI
  ■DJホッシー
 [琉球音楽]
  ■松田一利
  ■伊集タツヤ
  ■じんじん
  ■與那嶺眞裕
  
  ... and more!!


出演アーティストは今後も随時追加していきます!!



[メッセージ]
自分たちに今何ができるのか。

私の先輩が今回の震災で募金活動を行うと聞いた直後にそう感じました。

そこで、私たちが行っている音楽やその他芸能活動を通して、
被災地から遠く離れた沖縄の人にも助け合う気持ちを喚起させるきっかけを作りたいと思い、
その気持ちから発案、企画に至りました。

このイベントに至る際に、なぜ「音楽」であるのかを念頭に置きました。

被災地の人々が助けを求めている今、私たちが集い合い、
「音楽」を通して「遠くの誰かを助けたい」という気持ちを形にすることで、
一人でも多くの人が繋がり、一秒でも早く、一つでも多くの命を支えていける場を作りたいと考えています。

少しでも多くのご協力をお願いします。


[募金先について]
本イベントにて集まった募金は、沖縄国際大学を通して「日本赤十字社」に全額寄付致します。
寄付された募金は、義援金配分委員会に配分され、各県から必要に応じて被災者への食糧・衣料や被災地の復興などに使われます。
※義援金配分委員会は都道府県が主体となって構成される委員会で、日本赤十字社は構成メンバーの一員です。



[主催]
■学生サークル「Enaエンターテイメントファクトリー」
■学生音楽ビジネスサークル「プロデューサーズ」

[協力]
■沖縄国際大学
■学生団体「ゆいま~るfor東北」
■沖縄国際大学学生
■ハピル隊(音響)
…「南ぬ風人まーちゃん」の地球環境や平和をテーマに全国で開催される祭りを企画運営するボランティア団体
■OKIUマジック(機材提供・会場設営)
…卒業パーティや学祭のブッキング社会貢献等の活動をしている沖縄国際大学の学生団体


[主催団体説明]
■学生サークル「Enaエンターテイメントファクトリー」
音楽やダンスなどの芸能活動を通して、意欲的な人達への環境を提供する学生サークル
■学生音楽ビジネスサークル「プロデューサーズ」
「音楽を仕事に」を実現するため、音楽ビジネスを研究・実践する学生サークル

[連絡窓口]
■学生サークル「Enaエンターテイメントファクトリー」代表 : 新井川 茂
(沖縄国際大学 総合文化学部 日本文化学科 2年次)
■090-1945-2544 / enagt217@gmail.com

■学生音楽ビジネスサークル「プロデューサーズ」代表 : 大城 翼
(琉球大学 観光産業科学部 産業経営学科3年次)
090-9789-5182 / ts-oshiro@hotmail.co.jp




----------

最後に、


凄く素敵な言葉があったので紹介します。

「知恵があるやつは知恵を出そう
 力があるやつは力を出そう
 金があるやつは金を出そう
 自分は何も出せないよ
 というやつは元気を出せ」
         松山 千春


元気出していきましょ~!


spring note/
音楽ビジネスサークル
PRODUCERS 代表

大城 翼   

Posted by spring note at 01:36Comments(2)イベント

2011年03月08日

車がワケワカメなことに・・・ *ツバサ*

こんばんは。
ご無沙汰してます。
ツバサです。

先日不思議な出来事がありました。


私は自宅から50メートルほど離れた
共同駐車場にいつも車を停めています。


ある朝、
外出しようと、いつものように車を停めてある共同駐車場に向かうと・・・





え?


なぜか、

私の車がビニールで丁寧に覆われておりました。



22年間生きていて、

ここまで理解に苦しむシチュエーションは初めてです。



もちろんこのままじゃ乗れないのですが、


ここまで丁寧に覆われていると



「これって外したらダメなんじゃないか??」



という訳の分からない不安に駆られてしまい、

数分間その場で考え込んでしまいました。



張り紙なども何もなく、

ただビニールでかぶせられているだけ。


しかも、

画像をよく見たらわかるんですが、

その共同駐車場に停めてある車、

全てが同様にビニールをかぶせられていました。


ビニールで覆われた車ばかりの駐車場で、

一人唖然と立ち尽くしている私。


今思えばかなりマヌケな画だったと思います。



まあそうは言っても

予定に遅刻してしまうとまずいので、

ビニールを取り外して、
普通に出発しました。


巨大なビニールは、
かけてくれた人のために、
その場にたたんで置いておきました。


その日の夕方、

帰宅したらビニールは他の車にかけられていたのも含め、

全て撤収されておりました。


「なんだったんだろうな~」


と不思議に思いましたが、

その日は何事もなく終わりました。

が、

翌日、





また掛けられてました。






全く意味が分からない不思議な体験でした。


この現象について何か知っている方いたら教えてください・・・笑


ではでは。

spring note HP

spring note MySpace  

Posted by spring note at 01:32Comments(0)

2011年03月03日

「レコーディング」が気になる方!




こんばんは。
沖縄に先ほど帰ってきたツバサです。

帰沖早々ですが、
告知です!


「沖縄の今を生放送で発信する」
経験を未来へ繋げるインターネット音楽番組


"音市場TV2011"


今回は、

去年メジャーデビューを果たした沖縄を代表するバンド、

「オズ」と

プロ仕様のレコーディングスタジオオーナーである

「Agarihama Studio 井口氏(Groove One)」



プロレコーディング対談です!


レコーディングについて知りたい方、

レコーディングで悩むバンドマン、

エンジニアになりたい方、

etc...

必見の企画だと思います。


是非ご覧下さい。

http://www.otoichiba.tv/

以下詳細になります。
質問あればいつでも私まで♪

ちなみに私も放送前座トークで出ます!笑

-----------

沖縄の今を生放送で発信する企画 "音市場TV2011"
経験を未来へ繋げるインターネット音楽番組
■内容 : 本土での音楽活動経験を持つアーティストが沖縄のこれまでとこれからを対談


第5回目の放送内容決定!!!!
★HP : http://bit.ly/gLDzMS

■日程 : 3月4日(金)
■時間 : 20:00 start (生放送)
■出演 : オズ × Agarihamaスタジオ井口氏
■内容 : プロレコーディング対談

放送前座トーク
■日程 : 3月4日(金)
■時間 : 19:00 start (生放送)
■出演 : 琉球大学音楽ビジネスサークル学生
■内容 : 学生目線での疑問を討論


音市場TV2011 第5回目 : プロフェッショナルレコーディング対談!!
数々のレコーディングを経てきた両者がレコーディングの本音をTALK。

[オズ]
沖縄在住4人組バンド。 2006年秋結成。
2009年SMA×My Space主催のオーディション3000組の応募の中、ファイナリスト13組に選出される。
インパクトのあるライブパフォーマンス、そして発表した音源が話題となり、2010年夏NAYUTAWAVE RECORDSよりデビューが決定する。
デビュー後も沖縄に拠点を置き、「いつでもどこでも遊ぶ心を忘れずにいたい!アイデア次第でこんなに楽しいんだよ!!!」「あそぼーあそぼーあそぼー!!!」をテーマに日本元気化計画を画策中!

[Agarihama Studio 井口氏(Groove One)]
沖縄県出身 20歳から東京でレコーディングエンジニアのキャリアをスタートしディレクターやプロデュースチームを経て1996年エンジニア集団、GROOVE ONEを設立、同時にレコーディングスタジオFOLIO SOUNDを立ち上げ現在に至る。また、ここ数年は長年の目標である沖縄での活動の為にスタジオ"Agarihama Studioを建設。


[これまでの放送]
↓↓↓

第1回-放送終了-
■出演 : かっちゃん(コンディショングリーン) × Shuntaro(2side1BRAIN)
■放送録画 = http://www.ustream.tv/recorded/12429315/highlight/147876

第2回-放送終了-
■出演 : ex HIGH and MIGHTY COLOR ユウスケ × Mix of 19(Dstar/ロコビッチ)
■内容 : 第47回 日本レコード大賞 新人賞を受賞し、CD販売累計枚数ミリオンHITの光と影。
■放送録画 = http://www.ustream.tv/recorded/12605795

第3回-放送終了-
■出演 : ORANGE RANGE Staffスーミー × Mix of 19(Dstar/ロコビッチ)
■内容 : ORANGE RANGEをインディーズから支え続けてきた影の立役者"スーミー"が語る激動のサクセスストーリー。
■放送録画 = http://www.ustream.tv/recorded/12607215

第4回-放送終了-
■出演 : Heaven's Hemp × Neverlost ユウ
■内容 : "音楽とルックスの関係性"巷で話題の超イケメン高校生"ユウ"そして兄弟で活動するHeaven's Hempナツコ&リョウヘイ!!
■放送録画 = http://www.ustream.tv/recorded/12811204

第5回-3/4 20時放送予定-
■出演 : オズ × 井口氏(Agarihama Sudio 代表取締役)
■内容 : プロレコーディング対談

第6会-3/5 11時放送予定-
■出演 : ライカム × Lucky Color's
■内容 : 初のガールズオンリーTALK!  

Posted by spring note at 01:26Comments(2)

2011年03月01日

逸らしたスカイ *景*


お久しぶりでござる!

突然ですが
いまからせっしゃ
東京へと行ってくるで
ござる(・ω・)

今風でいえば
東京行くうぃる!
でござる!

10日間の一人ぶらり旅
こーいうの一度
やってみたかったんです

友だちのお家を転々
とする予定です(^O^)

あと父親方の実家である
群馬にも顔をだす
予定です!

ディズニーランドも
行く予定です!

あ、AKBの劇場も
行く予定です!

予定はたくさん掲げてる
のでそれを実現できるよう
行動力発揮します(^O^)

初っぱなから
航空券の受領書を
自宅に忘れてくるという
お茶目を披露して
しまいましたが…
がむばるです(・ω・)


まってろ東京ー(*^o^*)
  

Posted by spring note at 17:28Comments(0)

2011年02月26日

ファンキー日和 *ツバサ*

こんばんは!
ツバサです。

先日初のCyber-Boxでのライブを経験しました。
素晴らしい音響で、素晴らしいライブイベントでした。

主催のロコビッチ、そして関わった皆さん、
観に来ていただいた皆さん、
ありがとうございました!!


次回は3月20日の「沖縄国際アジア音楽祭musix2011」。
野外なので楽しみです♪

しばらくライブがないので、

曲作りと練習に勤しもうと思います。



話は変わりまして、

私の敬愛するバンド、

「ちょっとファンキー」と「空観日和」が

明日26日、

Human Stageにてツーマンライブをやります!


どちらも素敵なバンドです。

MySpaceで
音源試聴できるので良かったらどうぞ♪

ちょっとファンキー
http://www.myspace.com/chottofunky

空観日和
http://www.myspace.com/kukanbiyori


ライブでは当日限定のお楽しみ企画が色々とあるみたいです。
こりゃあいっとけーですね!


お時間ある方は是非♪

----以下詳細-----

☆2011年2月26日(土)
空観日和×ちょっとファンキー
ツーマンライブ
「ファンキー日和Vol.1」
~今夜はDancing tonightな夜☆~
会場/宜野湾HumanStage
OPEN19:00/START19:30
チケット前売¥1,000/当日¥1,500
【出演】
・空観日和
・ちょっとファンキー
この日限りの2バンドによる、
コラボレーション演奏&限定CDもあるかも…(゚∀゚)!

お問い合わせなどは
matutomo19tomo@yahoo.co.jp
まで気軽にメールください!!!

空観日和
http://06.mbsp.jp/kknbyr/

ちょっとファンキー
http://music.geocities.jp/chottofunky19/

----------


よし!

私も負けてられません。


自分がすべきことに取り組みます。

ではでは~  

Posted by spring note at 00:33Comments(0)

2011年02月20日

音楽とルックス *ツバサ*

こんばんは!
大阪滞在中のツバサです。

大阪より、告知です!

以前より私が関わっておりますUstream番組「音市場TV」の放送が2/20にあります♪
またまた興味深いテーマの対談です!

是非お時間あればご覧下さいませ(^O^)/

ーーーーーーーーーー
沖縄の今を生放送で発信する企画 "音市場TV2011"

第4回目の放送内容決定!!!!

放送前座トーク
■日程 : 2月20日(日)
■時間 : 10:30 start (生放送)
■出演 : 琉球大学音楽ビジネスサークル学生
■内容 : 学生目線での疑問を討論

■日程 : 2月20日(日)
■時間 : 11:30 start (生放送)
■出演 : Heaven's Hemp × Neverlost ユウ
■内容 : "音楽とルックスの関係性"巷で話題の超イケメン高校生"ユウ"そして兄弟で活動するHeaven's Hempナツコ&リョウヘイ!!

高校生の間で、巷で、密かに話題沸騰の超イケメン高校生Neverlost ボーカル"ユウ"登場!!!
2010年 Hジェネ祭り2010の九州・沖縄エリア代表決定ライブで見事1位になり、決勝進出がきまる。

ファイナルステージで、SHIBUYA-AXのステージに立つ。惜しくも優勝は逃したものの、ベストパフォーマンス賞を受賞!!

ライブやテレビCMやモデルなど、大活躍の沖縄Power POPバンド "ヘブンズヘンプ"のボーカル"ナツコ" & ギター"リョウヘイ"実は...2人は兄弟だった!!その血の繋がった端正なルックスを備える兄弟が、高校生超イケメンNeverlost ボーカル"ユウ"と「音楽とルックス」美について対談!!

ON AIR 2月20日(日) AM11:30より生放送!!!!
お見逃しなく!!!!


~過去放送内容~
■第1回放送 
 ★沖縄の生きる伝説 コンディショングリーン VOCAL かっちゃん × 沖縄No,1 ライブバンド 2side1brain VOCAL Shuntaro
  特別対談は、なんと約1時間30分にも及んだ!!

DEEPな本音が飛び出した第1回目の放送は録画でも視聴可能 → http://bit.ly/gLDzMS

■第2回放送
 ★第47回 日本レコード大賞 新人賞を受賞し、CD販売累計枚数ミリオンHITをたたき出した沖縄の
  ロックバンド "元HIGH and MIGHTY COLOR ユウスケ" !!

 ★19歳の5バンドが集結し結成された2010年もっとも注目を浴びたグループ"
  Mix of 19(ミックスオブナインティーン)"から Dstar ノリト そして ロコビッチ ユイ!!
  2010年に発売したCDは、沖縄Tower Records総合年間ランキングでは、あらゆる
  メジャーアーティストを押しのけ堂々の"2位"を獲得!!

"メジャーとは" 本音が飛び出した第2回目の放送は録画でも視聴可能 → http://bit.ly/gLDzMS

■第3回放送
 ★対談は、ORANGE RANGEをインディーズから支え続けてきた影の立役者"スーミー"が登場!!
  パートナーは、第3回に続き 沖縄若手リーダーであるDstarノリト(20歳)!!

 ★沖縄ブームを作ってきたスーミーと、それをお客として見、それに憧れ音楽に向かった
  Dstarノリト(20歳)による伝承対談!!!若手注目の対談が実現!!!!

HITを生んだ激動の舞台!第3回目の放送は録画でも視聴可能 → http://bit.ly/gLDzMS  

Posted by spring note at 02:25Comments(0)

2011年02月09日

ミリオンヒットの光と影 *ツバサ*

こんにちは。ツバサです。

かなり暖かく、過ごしやすくなりましたね。
寒すぎるのは苦手なのでちょっと嬉しい今日この頃です。

昨日大学後期のテストが終わり、
あとはレポート一本を仕上げれば春休み!という段階まできました。
後少しだ!


さて、
前回告知させていただきました音市場TV、
今週金曜にもあります!


そしてなんと、

私も前座枠で出演することになりました!!


spring noteではなく、
私が代表を務めるサークルとして出演します。


ゲストとの対談ではありませんが、
私達なりに色々と濃い内容にできればと思ってます。

本編が始まる12時までの1時間、
良かったらおつきあいいただければと思います。

もちろん、
本編には音楽を志す者必見!の対談が用意されてます。

ぜひぜひご覧ください。

以下詳細↓
沖縄の今を生放送で発信する企画 "音市場TV2011"

第1回放送は、
沖縄の生きる伝説 コンディショングリーン VOCAL かっちゃん × 沖縄No,1 ライブバンド 2side1brain VOCAL Shuntaro 特別対談は、なんと約1時間30分にも及んだ!!

DEEPな本音が飛び出した第1回目の放送は録画でも視聴可能 → http://bit.ly/gLDzMS


そして、早くも第2回放送が決定!!対談アーティストは...!!

★第47回 日本レコード大賞 新人賞を受賞し、CD販売累計枚数ミリオンHITをたたき出した沖縄のロックバンド "元HIGH and MIGHTY COLOR ユウスケ" !!


★19 歳の5バンドが集結し結成された2010年もっとも注目を浴びたグループ" Mix of 19(ミックスオブナインティーン)"から Dstar ノリト そして ロコビッチ ユイ!! 2010年に発売したCDは、沖縄Tower Records 総合年間ランキングでは、あらゆるメジャーアーティストを押しのけ堂々の"2位"を獲得!!



要注目の対談になること間違いなし!!!!!

放送日は 建国記念日で祝日である
"2月11日(金)" 昼 12:00 から生放送。


さらに、第3回放送も決定!!
対談は、ORANGE RANGEをインディーズから支え続けてきた影の立役者"スーミー"が登場!!
パートナーは、第3回に続き 沖縄若手リーダーであるDstarノリト(20歳)!!

沖縄ブームを作ってきたスーミーと、それをお客として見、それに憧れ音楽に向かったDstarノリト(20歳)による伝承対談!!!若手注目の対談が実現!!!!

"2月11日(金)" 昼 13:00 から生放送。

↓↓↓

音市場TV2011 第2回放送
経験を未来へ繋げるインターネット音楽番組
■内容 : 本土での音楽活動経験を持つアーティストが沖縄の これまでと これからを 対談
■テーマ : 音楽活動の夢と絶望とは
■HP : http://bit.ly/gLDzMS

第1回-放送終了-
■放送録画 = http://bit.ly/gLDzMS
■出演 : かっちゃん(コンディショングリーン) × Shuntaro(2side1BRAIN)

放送前座トーク
■日程 : 2月11日(祝/金)
■時間 : 11:00 start (生放送)
■出演 : 琉球大学音楽ビジネスサークル学生
■内容 : 学生目線での疑問を討論

第2回
■日程 : 2月11日(祝/金)
■時間 : 12:00 start (生放送)
■出演 : ex HIGH and MIGHTY COLOR ユウスケ × Mix of 19(Dstar/ロコビッチ)
■内容 : 第47回 日本レコード大賞 新人賞を受賞し、CD販売累計枚数ミリオンHITの光と影。

第3回
■日程 : 2月11日(祝/金)
■時間 : 13:00 start (生放送)
■出演 : スーミー × Dstarノリト
■内容 : ORANGE RANGEをインディーズから裏方として支え続けたスーミーが語る苦悩とサクセスストーリー。
----------


というわけで、よろしくお願いいたします!

前座として面白い内容にできるよう今企画を考えてる最中です!

お楽しみに~♪

ではでは  

Posted by spring note at 16:45Comments(0)