【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年11月09日

アコースティック! *ツバサ*

こんばんは。ツバサです。

先週の金曜日は那覇のバンターハウスでライブでした!

私ギターボーカルのツバサとキーボードのケイの二人による
アコースティックライブという試みでした。

二人でのライブは9月の飛び込みライブに続き二回目です。

セットリスト
1.さみだレイニー
2.ドリームシアター
3.海岸線
4.ブラックコメディー

楽器も少なく、音量もそんなに大きくはないアコースティックライブでは、
演奏する一音一音を、
聴き手がシビアに聴いている、という感覚がありました。

その分、演奏や歌に込めた気持ちや想いっていうのが、
聴き手にダイレクトに伝わっているような感覚もありました。

特に歌の面で、「伝える」ということをはっきり意識できたと思います。

バンドスタイルでのライブとはまた違った楽しさがありました。

演奏後、お客さんの一人から、
「気持ちが伝わってきて良かったよ!」
と言っていただいたことが、とても嬉しかったです。

この瞬間のために音楽をしていると言っても過言ではありません。

対バンの皆様、
バンターハウスの皆様、
そして聴いてくれた皆様、
ありがとうございました♪

今月はあと三本ライブがあります。


まずは今週末のキリ学祭ステージ!

張り切っていきたいと思います!
ご都合つく方は是非♪



あと、
先週のライブで最後に演奏した、
Building Blocksさんのライブに衝撃を受けました。


絶妙な掛け合い、

優しくて深い歌声、

シュールな笑い、

キャッチーなメロディー。

これらが混在する、

エンターテインメント性抜群の二人組です。


素敵です。

彼らのライブを一度は見るべきだと思います♪

Building Blocks


ではでは
明日も頑張りましょ~!!

■spring note ライブスケジュール
11/14@キリ学祭
11/23@cafe CREWL
11/28@宜野湾K-mind

spring note HP
spring note MySpace  

Posted by spring note at 02:08Comments(4)

2010年11月05日

Up to you *ツバサ*

こんばんは!
ツバサです。


先日水曜日は芸大祭でした。

芸大祭実行委員の皆様、
対バンの皆様、
ライブを観に来ていただいた皆様、

ありがとうございました♪

セットリスト
1.錯乱シンドローム
2.さみだレイニー
3.Up to You
4.海岸線
5.ブラックコメディー

ライブ自体はとても楽しかったです♪


私は当日、新都心で別の用事がありまして。

朝、リハーサルを終えてすぐ新都心へ、
出演時間前に戻ってきてライブ本番、
終わったらまたとんぼ帰り、
という一日だったため、

芸大祭の出店などを楽しむことも、
体育館ステージの他の出演者さんを観ることもできなかったのが
非常に残念・・・。

どうだったかバンドメンバーに色々聞いてみます。

そしてそして!

明日もまたライブです!

2010/11/5(Fri)
『Bantar music festa』
@那覇バンターハウス(沖映通りauショップ隣B1F)
open 19:00 / start 20:00
adv \1000 / door \1200(ドリンク別)
act(順不同):
ジンクス/baby witch/Building Blocks/spring note

私、ギターボーカルのツバサと、
キーボードのケイの二人による、
アコースティックバージョンのspring noteをお届けいたします。
バンドとはまた違った演奏が楽しめると思います。

対バンにもアカペラのグループなど、
落ち着いた雰囲気のアーティストさんが揃っており、
「金曜の夜に、アルコールを飲みながらゆったりと音楽を楽しむ」、
というのも良いかもしれませんね!

お時間ある方は是非いらしてください♪

チケット予約はこちらまで!


では最後に、
今日読んだ本の中に、とある方のフレーズにズキュンときましたので紹介いたします。

「自分には、できると思っている人がいる。自分にはできないと思っている人がいる。
彼等のどちらも正しい。」
-ヘンリー・フォード

成功している人、何かを成し遂げている人を見て、
「自分にもできるかも!」と少しずつでも何かを始める。
または、
「いや、自分には無理だ。いままでどおりの人生を生きよう」と、
何も変わらないでいる、ということもできる。

どちらを選択するかは、自分次第だということです。

あなたはどちらを選びたいですか??


ではでは!
今日はこのへんで。


---------
COUNTDOWN JAPAN ライブ2010/2011への出演をかけたオーディションイベント「RO69JACK 2010/2011」にて!
spring note一次審査を通過しました!!現在二次審査のリスナー投票に参加中です!!

spring noteのエントリーページはこちら☆
http://jack.ro69.jp/contest/jack1011/artist/21716
楽曲『海岸線』でエントリー中!!

投票受付は11月8日23時59分までとなっています☆皆々様の投票ご協力、ヨロシクお願い致します♪(^o^)/

■spring note ライブスケジュール
11/5@那覇バンターハウス
11/28@宜野湾K-mind

spring note HP

spring note MySpace  

Posted by spring note at 00:44Comments(2)

2010年11月02日

ハロウィンにこんにちわ *景*



はいこんばんわ-★

昨日はK-mindで
ライブでございました

写真は
クリティカルヒットの
フィーネ氏

こんなにもマント姿が
似合うギターボーカルは
なかなかいないだろう
と僕はおもいました。

あと
昔のテレビ番組
なるほどざワールド
にでていた
トランプマンという人物を
思い出しました。


まま、このように
10月31日ということで
ハロウィン気分を
かもしだして
みようじゃないかと
我々spring noteも
仮装しちゃったり
お菓子をくばったり
カボチャを用意したり…

いつもとはまた違った
かんじでライブを
楽しめたのでした(^O^)♪

セットリスト
1.錯乱シンドローム
2.さみだレイニー
3.Up to You
4.海岸線
5.ブラックコメディー

ライブ後には
いつもいつもお世話に
なっているミズさんや
他の出演者の方々とも
沢山お話しができて
楽しかったです(*^o^*)

それにしても
時間がたつのが
はやかったなー

きっとそれだけ
楽しい時間を
過ごせていたのですね
(。・ω・。)


ライブに関わってくれた
すべての皆さんに
感謝感謝であります!

さてさて
次のライブは
芸大祭!!

芸大生といえば
きっとピアノが
めちゃめちゃ上手い
人もいるわけですよねー

はーあ…
なんかへんに
プレッシャーなんだぞ笑

わいのピアノ根性
見せつけたるでー!

というわけで
11月3日は是非とも
県立芸大においでませ★

ほな


(。・ω・。)



spring note HP

spring note MySpace


  

Posted by spring note at 00:00Comments(2)

2010年10月30日

ミュージックグランプリ終了! *ツバサ*

今日はauオキナワ☆ミュージックグランプリの決勝ライブでした!

まさかの決勝進出を果たした私達spring noteですが、

ここまできたらとグランプリをとるべく全力で演奏してきました!!

初めての音市場。
素晴らしい音響の中で相当楽しく演奏させていただきました。




結果は・・・



残念ながら受賞ならず;;



「Twin-X(ツインクロス)」というユニットの方がグランプリでした。
おめでとうございます!!

Twin-X



今日ライブを見に来てくれた皆様、
応援メールをくれた皆様、
普段から応援してくれている皆様、
関係者の皆様、

本当にありがとうございました!!


今回は、
応援してくれた皆様のご期待に応えることは
残念ながらできませんでしたが、
(尋常じゃなく悔しいです(笑))


私達spring noteは

もっともっと
うまくなって

良い曲をバンバン作って

良いライブをしていきたいと思います。


どうかこれからも応援よろしくお願いいたします。



そのために、

まずは明日のK-mind。


「楽しめるライブ」にします!
お時間ある方は是非♪



ちなみに今回決勝まで残ったバンドの皆様はこちらです。

カナサ

Pygmy Monster

どんぐりバスター

崎濱唯

W-D4


ではでは!

■spring note ライブスケジュール
10/31@宜野湾K-mind
11/3@沖芸祭体育館ステージ
11/5@那覇バンターハウス
11/28@宜野湾K-mind

spring note HP
spring note MySpace  

Posted by spring note at 21:30Comments(6)

2010年10月29日

台風到来 *ツバサ*

こんばんは。
ツバサです。

秋風どころか台風が到来してしまったようですね。笑

明日中には過ぎ去ってくれることを祈ってます。



今朝は授業がありまして,
「うわー台風面倒だなー」と思いながらも大学に行きました。


駐車場はどこも埋まっていたので,
仕方なく授業のある建物からかなり離れた場所に車をとめました。

風にあおられ,傘が漫画みたいにマヌケな感じになってしまいそうになるのを必死で抑えながら,
(というか傘はほとんどその役割を果たせていませんでしたが・・・)
ビショビショになりながら教室に辿り着きました!!

ようやく一息つけるな・・・と思い,席に着いてものの数分。


校内アナウンス「暴風警報が発令されました。本日の授業は休講になります」




やったね☆
学校休みだ!



って素直に喜べるかばかー


大学行って1時間しないうちに帰宅しました。


大変悔しい思いをしました。

せめて後少しだけでも早く,
暴風警報が発令されていれば・・・


本日同じ思いをした人はたくさんいるかと思います。

その悔しさを次回に生かしていきたいですね。


ではでは。

☆auミュージックグランプリ2010参加しております!
新曲「さみだレイニー」が試聴できます♪(au携帯のみ)
楽曲試聴ページは
こちら

■spring note ライブスケジュール
10/30auオキナワ☆ミュージックグランプリ決勝ライブ
@沖縄ミュージックタウン音市場
10/31@宜野湾K-mind
11/3@沖芸祭体育館ステージ
11/5@那覇バンターハウス
11/28@宜野湾K-mind

spring note HP
spring note MySpace  

Posted by spring note at 01:48Comments(0)

2010年10月26日

秋風到来 *ツバサ*

こんばんは。
ツバサです。

本日沖縄はいきなり寒くなりましたね。
いよいよ秋到来!ということで、私は一人テンションが上がっていましたよ。

急激な気温の変化により体調など崩さないよう気を付けましょう!


さて、
先日日曜日はライブでした!
観に来ていただいた皆さん、ありがとうございました。
おかげさまで今回も楽しくライブができました。

少し対バンさんの感想をば。

一番目のCIRELさんは、ストレートなロックという感じでした。
ギターの轟音が良かったです。
私、ギターアンプはローランドのJC-120をいつも使用しているのですが、
マーシャルの迫力ある音にはやはり惹かれますね。。。

次にWhite windさん。
楽曲のクオリティがどれも高くて、素敵なバンドさんでした。
こちらもギター陣の音が物凄くよかったです。
ツインギターが綺麗に鳴っていて、聴いてて心地よかったです。
私も素敵なクリーンサウンドが出せるようになりたいです。

White wind MySpace

三番目は私達spring noteでした。

セットリスト
1、海岸線
2、さみだレイニー
3、平衡感覚
4、錯乱シンドローム
5、ブラックコメディー

めちゃめちゃ楽しかったです。
やっぱライブは良いですね。

また、色々と課題も見つかりましたので、
次のライブではもっと良いものを出していきたいと思います。

最後に四番目、トリを務めてくださったのが、コアラさん。
前身バンドで対バンさせていただいたことはあったのですが、
随分と久しぶりにライブを観させていただきました。

「ザ!ハードロック!」という感じで、個人的にはとてもツボでした。
ツインギターが交互に繰り出す超絶ギターソロの応酬!!
ギター好きにはたまらんです(笑)

コアラ HP

ロイドの皆さん、
対バンの皆さん、
観に来ていただいた皆さん、
ありがとうございました!!


そして、次はついにauオキナワミュージックグランプリ最終ライブ審査です!
台風直撃が心配ですが・・・

ミュージックタウン音市場のあの大きなステージに立てるとは、
本当にありがたい限りです。

このチャンスを無駄にしないよう全力で臨みます。

そして翌日のライブにもつなげたい!
どちらも、興味ある方は是非遊びに来てください。
特に30日の音市場は無料なので、ふらっときていただいてもOKです♪

ではではよろしくお願いいたします!!

ライブ詳細

2010/10/30(Sat)
『auオキナワ☆ミュージックグランプリ2010決勝ライブ』
@沖縄ミュージックタウン音市場(3Fホール)
(R330胡屋十字路近く)
open 15:30 start 16:00
☆入場無料☆

au沖縄セルラーとFM沖縄のコラボ企画、「auミュージック★グランプリ2010」の決勝ライブが 10/30(土)、ミュージックタウン音市場ホールで開催されます。

約80組を超えるエントリーの中から、栄えある決勝ライブに進出したアーティストは以下のとおり。
賞金20万円&着うたデビューを手にするのはどのアーティストか?

決勝ライブ進出のアーティスト&楽曲:

○ 崎浜 唯---『My dear...親愛なる貴方へ』
○ W-D4---『Come get the sun』
○ 愛~カナサ~---『クッキー少女』
○ Pygmy monster---『My Little Courage』
○ どんぐりバスター---『惑星Qのランドマーク』
○ Twin-X---『My love song』
○ spring note---『さみだレイニー』
[Next break枠] Eurie---『壊れた世界に歌う歌』

[ゲストライブ]ZUKAN

※出演順ではありません。

[MC]西向幸三、メロディ


2010/10/31(Sun)
『RIDE ON TIME』
@宜野湾K-mind(R330沿いメガネ一番長田店隣)
open 18:00 start 18:30
adv\1000 door\1200(ドリンク別)
act(順不同):
彩波 / クリティカルヒット / METEO / spring note / CLEAR BOX

チケットご予約はこちらから♪


■spring note ライブスケジュール
10/30auオキナワ☆ミュージックグランプリ決勝ライブ
@沖縄ミュージックタウン音市場
10/31@宜野湾K-mind
11/3@沖芸祭体育館ステージ
11/5@那覇バンターハウス
11/28@宜野湾K-mind

spring note HP
spring note MySpace  

Posted by spring note at 21:41Comments(3)

2010年10月24日

明日はライブでっす!

こんばんは
ツバサです。


いやー
めまぐるしく日々が過ぎていきます。

日々、新しい人に出会ったり、
何かを学んだり、
素敵な音楽に出会ったりと、

おかげさまで楽しい人生を送らせていただいております。


そんな私ですが、
明日は久々のライブということで張り切っていきたいと思います。

というわけでライブ告知です!!

2010/10/24(Sun)
@那覇ROYED(曙小隣ヤマタイビル6F)
open 19:00 / start 19:30
adv \500 / door \700(ドリンク別)
act(順不同):
WHITE WIND / spring note / CIREL / コアラ


auオキナワミュージックグランプリの最終選考ライブを来週に控え、
気合いは十分です。
琉大祭野外ステージという大きな舞台でのライブを経て、
さらにパワーアップしたspring noteのライブをお楽しみ下さい。

チケットご予約はこちらからよろしくお願いします♪

WHITE WIND MySpace
コアラ HP


というわけで。


今日の出来事。

今日は午前中から友人らと一緒に
とあるバーテンダーの方のお宅にお邪魔して、
「キャッシュフロー」なるものをやってきました!

「キャッシュフロー」は
「金持ち父さん、貧乏父さん」の著者である
ロバート・キヨサキ氏が作ったボードゲームです。

かなりざっくり説明すると、
いかにして
不労所得を得て、
給料のためだけに働く毎日から抜け出し、
自分の夢を叶えるか
という人生ゲームみたいなやつです。

以前からずっとやってみたいと思っていたのですが、
この度機会があってようやくプレイすることができました!


かなり面白かったです。
不動産を買ったり株を買ったり、
子供が生まれたり失業したりと、
結構リアルなゲームでした。


三時間近くやりましたが、
私は結局給料のためだけにしか働けないまま終わりました・・・(笑)
勝つにはコツがいるみたいですね。

またやりたい。

人生はこのゲームと同じではありませんが、
自分が目指したい生き方、というものが少し見えたような気がします。


そして思ったのが、

このゲームを作り、
そして本を書いたロバート氏のビジネスセンスは
本当にすごいです。

見事な仕組みが出来上がってると思います。



まあそんなこんなでキャッシュフローを楽しんだ後、


15時からセミナーを受けてきました。

こちらもまた内容が濃いものでした。
休憩をはさみつつも、
終わったのは12時過ぎ。

濃すぎる!
だがしかし楽しい。

何かせずにはいられないような
そんな毎日を送ってます。

今日はそろそろ寝ます。

明日のライブ、是非観に来てください♪

ではでは

---------
☆auミュージックグランプリ2010
新曲「さみだレイニー」が試聴できます♪(au携帯のみ)

■spring note ライブスケジュール
10/24@那覇ROYED
10/30auオキナワ☆ミュージックグランプリ決勝ライブ
@沖縄ミュージックタウン音市場
10/31@宜野湾K-mind
11/3@沖芸祭体育館ステージ
11/5@那覇バンターハウス
11/28@宜野湾K-mind

spring note HP

spring note MySpace  

Posted by spring note at 02:41Comments(0)

2010年10月18日

アウトプット *ツバサ*

こんばんは。
ツバサです。

はてさて、
近頃またまた色々な人のお話を聴く機会があり、
物凄く刺激を受けたのでアウトプットさせていただきます!

印象を受けたフレーズを書き出して、
解説とか感想を書き連ねて行こうかと。

ではいきます!


「夢は行動しなければ夢のままで終わる」

→確かにその通り!
語るだけなら誰でもできますよね。
行動あるのみ!


「私達は今、夢を現実に落とし込む作業をしている」

→ある方が仰られていた言葉です。
これ、言いたいですね。
物凄くワクワクするフレーズでした。


「つべこべ言わずにやってみろ」

→はい!(笑)


「やりたいことをやる上で起こり得るリスクを取れないなら、やるな」

→リスクを取らないで「やりたいことを仕事にする」というリターンを得ようなんて、そんな甘い考えは捨てろ、ってことです。
ズシンと来ました。


とまあ、
こんな感じで色々聞きました。

楽しかった!


ついでに今まで読んだ本から得た知識の整理をしてみたいと思います。


最近改めて意識するようになったのは、
「夢を具体化する」
ってことです。


例えば、
「お金持ちになりたい」
っていう夢があったとして、
それをそのまま漠然と思ってるだけじゃ、実現はほぼ不可能なんですよね。

まず、
なりたい「お金持ち」の状態を具体的に数値で表せるくらい明確にイメージする必要があります。

例えば、
「500万の外車を買う」
「年収1000万を越える」
「不労所得(働かなくても入るお金)が月20万はある」
とかね。


そしたら、
その実現のために何をしなきゃいけないか、
よりハッキリしてきますよね。

例えば
「500万の外車を買う」ためには
「貯金を500万貯める」とか、

「年収1000万を越える」ためには
「起業して年商1億稼ぐ」とか「大企業で出世する」とか「弁護士になって事務所を立ち上げる」とか色々あります。

「不労所得が月20万はある」ためには
「土地を所有する」とか「マンションを買う」とか、これまた色々あるわけです。

そしたら、
それをいつまでに実現したいか考えます。
日付まで決めちゃっていいかもしれません。
その方がよりリアルになりますね。


これでもまだまだ漠然としてるので、
今度はそのために何をしなきゃいけないかを具体的に、段階的に考えていきます。


更に
期限内にそれを実現するためには、


今年何をすべきか、

今月何をすべきか、

今週何をすべきか、

今日何をすべきか、

そして
今何をすべきか、

っていうのを、
徹底的に具体的に考えていきます。

そしたら
後はそれをしっかりと実行していくのみですよね。


こういう風に考えると、
なんだかいけそうな気がしてきませんか?


具体化するのは結構難しいです。
特に数値化するのは面倒なことこの上なしです(実際、私は例を考えるのを途中で諦めてしまいました…ごめんなさい)。

けど頑張ってこの作業をやると、
漠然な「夢」だったのが、
出来るかもしれない「目標」に変わります。

そしたら、ちょっとテンション上がります。
少なくとも私はテンション上がりました(笑)


何かやりたいことがある方は試しにやってみると良いかもしれませんね。


よし!
書くことでちょっとだけ頭の中が整理できました!

尋常じゃなく眠いので
寝ます!

最後まで読んでくれたあなたに感謝します。

おやすみなさい。
  

Posted by spring note at 04:09Comments(0)

2010年10月16日

humanマガジン *景*



ふふふのふー(*^o^*)

PE'Zのライブみて
ばりばり刺激を
もらったと
ぉもいきや!

今月のキーボードマガシ
はそのヒイズミさんと
その友人(笑)である
H ZETT M氏の
表紙あんどインターネット
つきではないか!!

これはもう命がけで
買っちゃうよねー!

特集でPE'Zの曲で彼が
弾いているフレーズの
楽譜とかも掲載されて
いるのですが…うん
楽譜をちゃんと
読めない僕にはもう
なにがなんだか…

いや、負けるわけには
いかねーんだぜ!

少しでもあの高みに
近づきたいんだぜ!

景くん
頑張っちゃうんだぜ!

ファイトなんだぜ!


(。・ω・。)



spring note HP

spring note MySpace

  

Posted by spring note at 01:18Comments(2)

2010年10月15日

auオキナワ☆ミュージックグランプリ *ツバサ*

こんばんは!ツバサです。

今日はとても嬉しいニュースがあります。


先日から告知もしております、
『auオキナワ☆ミュージックグランプリ2010』
ですが、


なんと!


私達spring note、

応募曲「さみだレイニー」が、



二次審査を通過いたしまして、

10/30(土)に沖縄市ミュージックタウン音市場である、

最終ライブ審査への出演が決定しました!



まさか最終まで行けるとは思ってもいなかったので、
喜びまくってます♪


これもspring noteを応援してくれている皆さんのおかげです。

本当にありがとうございました!!


だがしかしまだ優勝したわけではないので、
気を引き締めていきます。


最終ライブ審査では、
ライブを観てくれる皆さんを楽しませることができるように、
全力でやります!!

もし良ければ応援に来ていただけると嬉しいです♪

10/30(土)
@沖縄ミュージックタウン音市場
16時スタート
☆入場無料☆

よろしくお願いいたします。


先ほど、
最終審査進出バンドということで、
FM沖縄の「Radio dub side」という番組に電話にて出演してきたのですが、

大方の予想通りカミカミでした;

一分にも満たない出演時間で噛むという、
この驚くべきクオリティー

どうにかならんかな・・・笑


でも楽しかったです!
FMおきなわの皆様、ありがとうございました。


本番が楽しみだ!

ちなみに今月と来月で6本のライブが入ってます!
最高!


ではでは、
本当にありがとうございました!


spring note
オオシロ ツバサ


■応募曲「さみだレイニー」
試聴出来ます!ぜひ聴いてください♪
こちらから

■spring noteライブスケジュール
10/24@那覇ROYED
10/30auオキナワ☆ミュージックグランプリ決勝ライブ
@沖縄ミュージックタウン音市場
10/31@宜野湾K-mind
11/3@沖芸祭体育館ステージ
11/5@那覇バンターハウス
11/28@宜野湾K-mind

spring note HP

spring note MySpace
  

Posted by spring note at 22:24Comments(2)

2010年10月15日

黒タイツ芸人 *ツバサ*

この間、「アメト--ク」のDVDを観ました。

テレビではたまーに観てて結構好きだったんですが、
これを機にがっつりと観てみました。


「中学のときパッとしなかった芸人」と、
「江頭2:50の一人ゲスト」ってのを観ました。


いやー、

ずっと爆笑しっぱなし。


120分笑ってました。
最高の時間でしたね。


「アメト--ク」面白すぎですね。
びっくりするくらい今更ですが(笑)
あれだけ面白ければそりゃ人気も出ますね。
納得!!

それにしても芸人ってすごいね。

人を120分間笑わせっぱなしにするんですよ?
すごくないですか?


「見る人をハッピーにする能力を持っている」という点で、
私は芸人さんを尊敬しております。
人を笑わせることに命を懸ける芸人さんは
本当にかっこいいと思います。


「うるさい」とか「くだらない」とか思う人もいるでしょうが、
彼らのおかげで、
退屈な日常やキツイことばっかりの毎日の中に、
「笑い」という形で幸せを見いだしている人が確かにいると考えたら、

(私の場合、笑うことでストレスとか疲れはかなり軽減されます)

なんて素晴らしい職業なんだろう
と思います。


話は少しそれますが、
「江頭2:50の一人ゲスト」を観ていて、

ネット上で見かけた、
江頭2:50さんの名言を思い出しました。


個人的に結構ぐっとくるものがありましたので紹介します。

~~~~~

「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ」 - 江頭2:50


「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい」 - 江頭2:50


「気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまにしねって言われるんだ。
俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。」 - 江頭2:50


「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?」 - 江頭2:50

~~~~~


カ、、、

カッコ良い・・・・


これらを見てから、
彼に対する印象が一新されました。


真偽のほどはネットなので分かりませんけど、
本当ならめちゃくちゃカッコ良いですよね。

お笑い芸人の鑑ともいうべきかもしれません。

そんなわけで江頭2:50さんがテレビに出たときは、
今度からはチャンネル変えないで(笑)
彼の勇姿を見届けるようにしたいと思います。


ではでは~!


☆auミュージックグランプリ2010参加しております!
新曲「さみだレイニー」が試聴できます♪(au携帯のみ)
聴いてみて、気に入っていただけたら投票よろしくお願いいたします。

【楽曲試聴・投票ページへの行き方】
こちらをクリック
→「これまでのエントリー」
→「次の10件>>」を2回([♯]ボタンを押したら楽ですよ)
→「spring note:さみだレイニー」
応援よろしくお願いいたします。

spring note HP

spring note MySpace  

Posted by spring note at 01:57Comments(2)

2010年10月13日

度重なる重複表現 *ツバサ*

こんにちは。
一昨日の日記の続きです。


さて、
泣く泣く延滞料金1000円を支払った私は、


気分転換にコンビニでジャンプを立ち読みしようと思い付きました。


そういえばワンピースが連載再開してるはず!

と、
少しウキウキしながら
最寄りのコンビニへ向かいました。




某コンビニに着いて、
いい感じに駐車スペースがあったので、

そのまま前進で車を停めようとしました。


そこで気付きます。

右前方にいる車が、
私が停めようとしているそのスペースに停めようとしている。


バックで。


実際、
その車が先に停めようとしていたスペースを
私が横取りしそうになってました。



こりゃあまずいと思った私はすぐさま停車。
幸い駐車スペースとは5mほど距離は離れており、
相手が駐車するにはギリギリ大丈夫な感じでした。


相手方の車は
私のすぐ目の前を通りながら駐車しようとしています。




おやおや?


あなたの車の前方右部分、

このままいくと

私の車の前方右部分にこすりそうじゃない?


一旦切り返した方がよくない?


あれ?


あ、


完全に後ろしか見てないね



そっかー




ガリガリーーーー



\(^o^)/



はい、

こすられました。

やばいと思って緊急バックをしようとしましたが
全然間に合わず。

(焦ると体動かなくなりますね)

クラクションを鳴らせば良かったと今更ながら後悔。
頭にも浮かびませんでした。



接触事故でよくある、
バック時に後ろしか見ないでハンドル切ってたら前の側面をこするってやつです。

(実は私も免許取って二日目に同じようなことやらかしました。
 この時も人生終わったと思いました)



軽い接触で怪我どころか相手方は無傷、
私の車も軽く傷が付いただけでしたが、


警察を呼び、
保険会社に連絡し、
相手方と連絡先を交換し、
そういう諸作業が、
延滞料金を払った後の私にとってはこの上なく面倒でした。

一刻も早く帰りたかったー



そして警察が来るのまた遅かった!


40分くらい待ちました。


その間、相手も一緒にもちろん待ってるんですが、

それが気まずいのなんの!

話が尋常じゃないほど弾みません。

私が人見知りということを差し引いて有り余る、会話のぎこちなさ!

かつてどんな初対面の人と二人っきりになるより気まずかった。


警察が来て、状況説明して、とりあえずは解散。

相手方の不注意ということなので、停車していた私に過失はないみたいです。
それが不幸中の幸いというかなんというか・・・


これらのことは午前中だけの出来事で、
その日一日大変長く感じました。


とさ。


悪いことは重なるもんだなー、と思いました。

とりあえずついてない!と思ったら、
深呼吸して落ち着いた方が良いと思います!!



ちなみに
事故処理や諸々が終わった後、
しっかりジャンプは立ち読みしました(笑)

ワンピース面白かった!

これですごすご帰ってたら負けっぱなしだからね!


くだらない話を
読んでくれてありがとうございました!!


☆auミュージックグランプリ2010参加しております!
新曲「さみだレイニー」が試聴できます♪(au携帯のみ)
聴いてみて、気に入っていただけたら投票よろしくお願いいたします。

【楽曲試聴・投票ページへの行き方】
こちらをクリック
→「これまでのエントリー」
→「次の10件>>」を2回([♯]ボタンを押したら楽ですよ)
→「spring note:さみだレイニー」
応援よろしくお願いいたします。

spring note HP

spring note MySpace
  

Posted by spring note at 15:30Comments(2)

2010年10月11日

泣きっ面に *ツバサ*

先日の話です。


朝、目が覚めた私は、
夢と現実の間をうつらうつらしながら
心地よい時間を過ごしていました。




今日って何かあったっけなー

そういえばCDレンタルしてたなー

返却期限いつまでだっけなー

・・・

昨日だなー

・・・

でも返却期限日の翌朝10時までに返せば大丈夫だからいっかー


・・・

今何時かな?


10時か~


・・・


・・・!!!!


飛び起きました。


かつて、
バイトの塾の授業が始まるまさにその時間に
自宅で起きたときがあったのですが、
(まじ終わってますよね。
 そのときは実際に人生が終わった気がしました)

そのときに引けをとらぬ猛スピードで準備をし、
お店にCDを返しに行きました。

10:10に到着。


わずかな希望を受付の人に託しましたが、

当然のごとく受け付けてもらえず

10分の違いにより
無事延滞料金発生。

アルバム5枚借りましたので、

200円×5=1000円

借りた代金と同じ額を払いました。


チクショー!



覚えているうちに返しに行けばよかった。
ほんと悔しい限りです。

「キャンペーンやセールでたくさん借りさせて、
延滞料金で稼ぐ」

という彼らの戦略に、
まんまとはまってしまいました!!
分かっていたつもりなのに・・・


自己管理能力のなさにはつくづく呆れますが・・・

もう二度とこんなミスは犯さないようにしたいと思います。



そして、
ドンマイなことは続くものでして・・・


キリがいいので
続きはまた明日書きます!

ではでは!


☆auミュージックグランプリ2010参加しております!
新曲「さみだレイニー」が試聴できます♪(au携帯のみ)
聴いてみて、気に入っていただけたら投票よろしくお願いいたします。

【楽曲試聴・投票ページへの行き方】
こちらをクリック
→「これまでのエントリー」
→「次の10件>>」を2回([♯]ボタンを押したら楽ですよ)
→「spring note:さみだレイニー」
応援よろしくお願いいたします。

spring note HP

spring note MySpace  

Posted by spring note at 22:39Comments(0)

2010年10月11日

『やっぱおれって変わってんのかなー』 *ツバサ*

地獄のミサワの
「女に惚れさす名言集」
http://jigokuno.com

カッコ良い男子達がカッコ良いセリフばっかり言うブログです。


最近のマイブームですが
めちゃめちゃ面白いです。

「うぜぇーー!」ってなります。



「惚れさせ男子別」で見ると面白いです。


特に好きな「惚れさせ男子」とセリフを紹介。
( )内は年齢だと思います(笑)


・すなお(27)
「つれー 昨日実質一時間しか寝てないからつれーわー
 実質一時間しか寝てないからなー」


・ぴーなっつ(23)
「この話したらやばいんだろうなー・・・

 ん?いや別に?続けて続けて?」


・KAZ(32)
「え?今(リズム)刻んでた?
 完全に無意識だったわ」


・桜井(29)
「あれ・・・え?
 ジョニー・デップに激似でも割引ってされないんだ」


・ミラージュ(35)
「・・・ほらまた語っちゃったじゃ~ん
 ったくホント俺からイタリアの話引き出すの上手いよなぁ」



・・・とまあ、
こんな感じの(うざい)名言が一コマ漫画とセットでいっぱいあります。
むしろ文だけだと面白さが伝わらないので是非ブログで見てください~

気になる方はどうぞ♪


ちなみにタイトルも
ブログの中のとある惚れさせ男子の一人の名言です!
個人的に一番面白かったです。

ではでは~


☆auミュージックグランプリ2010参加しております!
新曲「さみだレイニー」が試聴できます♪(au携帯のみ)
聴いてみて、気に入っていただけたら投票よろしくお願いいたします。

【楽曲試聴・投票ページへの行き方】
こちらをクリック
→「これまでのエントリー」
→「次の10件>>」を2回([♯]ボタンを押したら楽ですよ)
→「spring note:さみだレイニー」
応援よろしくお願いいたします。

spring note HP

spring note MySpace  

Posted by spring note at 02:59Comments(0)

2010年10月09日

マサユ機snow *景*



あ、
魔法使いなんだなって
おもいました

ときおり
指揮者のように
指を振りかざす
その動きが
魔法を唱えてる
ように見えてきて

ずーっと目が
はなせなかった


指が早いとかそんな
次元じゃなくて

言ってしまえば
彼がどの鍵盤を
叩いてもそれは
音楽として
成り立ってしまう

そう感じてくらいの
演奏力とパフォーマンス


もっと見ていたかった
もっとヒイズミマジックに
魅せられたかった

そしてもっと近づきたい
あんなにドキドキ
ワクワクさせるような
演奏をぼくも
表現できるように
なりたいです!

くそーう
もっとはやく
出会いたかった!

そしてもっと
PE'Zを聞き込んで
おけばよかった…


ヒイズミマサユ機さん
あなたはぼくの
王子様から神様に
昇格しましたっ笑

昨日ソルト&ペッパー
に行ったことによって
新たな出逢いや再会も
ありました(*^o^*)

PE'Zが引き合わせて
くれた縁なんだなと
思うと嬉しいです!


ありがとう
ソルト&ペッパー

ありがとう
PE'Z

ありがとう
スタッフの皆さん
シャツと手ぬぐい
は宝物です!

ありがとう
ヒイズミさん!
初めて見た瞬間
泣きそうになりました
(乙女かっ!)

また沖縄きてください

レコーディング
頑張ってください


ぼくも頑張るにだ!



(*^-^*)
  

Posted by spring note at 23:23Comments(0)

2010年10月08日

ヒイズミspring *景*



うおーん( ´∀`)

つつついに
この日がやってきた
ってばよー( ´∀`)


尊敬していて
リスペクトしていて
敬っていて
尊い存在である
ヒイズミ様に
会えるんだぜー( ´∀`)


きゃほほーい

土器が宗宗ー!!

あ、まちがえた

ドキがムネムネ〜(≧∇≦*)


今日
自分のライブ
違うけど
ピアノピアノ格好で
いっちゃうもんねー ♪


まってろよ北谷町!

まってろよソルト&ペッパー!


まっててください
PE'Zさまーーー



(*´∀`)
  

Posted by spring note at 17:57Comments(0)

2010年10月07日

北谷暗いむ *景*



やーやー

昨日の飛び入り
ライブはめちゃめちゃ
緊張&楽しく
演奏できました♪

大学時代からの
相棒である
まい氏とともに
カバーしたのが

中島みゆきさんの糸

AIさんのmy friend

MISIAさんのIts just love

この三曲でした★

AIさんの曲は
ガッツリ打ち込み系
なのですが
自分なりに試行錯誤
して、ほどよく
ピアノスタイル
にまとめきれたかなー
とか思ったりします笑


そんでもって
昨日は恐れ多くも
僕がソロで
弾き語りを
してしまいました。

オリジナル三曲

本当にできたて
ほやほやで
まだかたまって
ないとこも
あるにも関わらず
ステージに立ちたい
願望をとめられず…笑

もうね
ドキドキしすぎて
心臓が破裂するかと
思いました…!

がしかし
楽しかった(^O^)
というか気持ちよかた★

音程とれなかったり
走りすぎたり
もうてんやわんやでは
あったのですが
うん、演奏できて
よかったです(*^o^*)

僕の演奏した後に
感情系弾き語リスト
こと、あかり。さん
の演奏だったのですが
ますますリスペクト
しちゃいましたよー
見習いたい点が
ありすぎるぜ
こんちくしょー(^O^)


なんと11月5日に
バンターハウスで
一緒に演奏する
building blocksさん
ジンクスさんも
飛び入りで参加してて
お互い頑張りましょう
ってなりました(*^o^*)

しかし共演の予定を
相手の方は
気付いてくれていたのに
ぼくは知らなかった
という大失態を
しでかしちゃい
ました(>_<)
申しわけない…(>_<)

とまあそんなこんなで
沢山の出会いや
刺激ももらえて
素晴らしいすぎる
1日になりますた♪

これだから音楽って
やめられないぜーへへへ

(*´∀`)
  

Posted by spring note at 13:28Comments(3)

2010年10月06日

飛び入りフライ *景*


北谷町なうー!

ここはほんとに
沖縄なのかと
思っちゃう
街並みでげす!

そいえば
さいきんの
マイブームは
なうを使うこと
なうー

ミーハーとか
じゃないなうー!


さてさて
今からモッズの
飛び入りライブに
参戦してきます♪

今日はspring note
ではなく
別の形での
演奏です。

うむむむー

今日は今までで
一番緊張する
ライブになりそうです


うあわちゃー!


(・д・)
  

Posted by spring note at 20:25Comments(0)

2010年10月05日

琉球ドラゴンボール *景*



いやはや

すっかり
秋の匂いが
ぷんぷん
してますなー

それでいて
若干さむくなって
きましたなー

なんかね
外にでて空気を
すいこむと
懐かしい匂い
がしてきて
おもわずほっこり
しちゃいます(^O^)


さてさて
琉大祭にて
ぼくたちの演奏を
聴いてくださった
みなさん!!
本当にありがとう
ございました(*^_^*)

今回は機材の
トラブルなど
もあって
演奏できなかった
曲もあったのですが

多くの人が演奏に
耳をかたむけてくれて
見ていてくれて
とてもとても
感謝感激でした★

セットリスト
1海岸線
2さみだれいにー
3錯乱シンドローム
4ブラックコメディー

CDを買って下さった
皆さんも本当に
ありがとうございます!

沢山の人から
声をかけてもらえて
嬉しかったです!

次のライブも
楽しむぞーう!

ってか
はやく
ジュン子を(楽器)
修理ださなくてはー


(;゜ロ゜)
  

Posted by spring note at 13:50Comments(0)

2010年10月02日

琉大ドラゴン *景*



やー( ^o^)ノ

琉大祭なうー!

いまは翼が
奏というデュオで
ステージに立っています
いや、座ってます!!

19やゆずやら
懐かしのあの曲たちを
演奏しとります(*^O^*)

二年ぶりの琉大祭
spring noteでは
初琉大祭です!!

楽しむぞーう


(*^-^*)
  

Posted by spring note at 15:28Comments(2)