2012年02月07日
ケーキと音楽のコラボレーション! *ツバサ*
おはようございます!
ツバサです。
随分と長い間ブログを放置してしまい、
大変申し訳ありません!!
これにも色々とわけがあったり、なかったり・・・。笑
そのあたりについても順次お伝えしていければと思います!
さて、
spring note、ではないのですが、

ツバサです。
随分と長い間ブログを放置してしまい、
大変申し訳ありません!!
これにも色々とわけがあったり、なかったり・・・。笑
そのあたりについても順次お伝えしていければと思います!
さて、
spring note、ではないのですが、
私個人でのライブが決定致しました!
私が代表をさせていただいております学生団体、
PRODUCERS主催のバレンタイン特別企画のアコースティックライブです♪
音楽ビジネスサークルPRODUCERS主催
ライブイベント第1弾!
~音楽の魅力際立つ~
ちょこらイブ
2012.2.12(日)@cafe CREWL
今回はバレンタインデーにちなんで
cafe CREWL特製スイーツと
アコースティックライブのコラボレーション!!
「チョコ」っとした景品付きの
「チョコ」っとしたゲームもアリ!笑
美味しいスイーツと素敵な音楽で
心も体も癒される一夜を…。
会場の都合上、【定員15名】とさせていただきますので
チケットのお求めはお早めにお願い致します。
⇒チケットのご予約はこちらから
日時:2012.2.12(日)
私が代表をさせていただいております学生団体、
PRODUCERS主催のバレンタイン特別企画のアコースティックライブです♪
音楽ビジネスサークルPRODUCERS主催
ライブイベント第1弾!
~音楽の魅力際立つ~
ちょこらイブ
2012.2.12(日)@cafe CREWL
OPEN 18:00 START 18:30
今回はバレンタインデーにちなんで
cafe CREWL特製スイーツと
アコースティックライブのコラボレーション!!
「チョコ」っとした景品付きの
「チョコ」っとしたゲームもアリ!笑
美味しいスイーツと素敵な音楽で
心も体も癒される一夜を…。
会場の都合上、【定員15名】とさせていただきますので
チケットのお求めはお早めにお願い致します。
⇒チケットのご予約はこちらから
日時:2012.2.12(日)
OPEN 18:00/START 18:30
場所:cafe CREWL(〒901-2214沖縄県宜野湾市我如古3-4-6)
出演:The Sheep/オオシロツバサ(spring note)/Cathy/Yuca × Elemo(順不同)
チケット:1500円(cafe CREWL特製スイーツ3個+1ドリンク付)
場所:cafe CREWL(〒901-2214沖縄県宜野湾市我如古3-4-6)
出演:The Sheep/オオシロツバサ(spring note)/Cathy/Yuca × Elemo(順不同)
チケット:1500円(cafe CREWL特製スイーツ3個+1ドリンク付)
私がいつもお世話になってるcafe CREWLさんでのイベントです。
ここのケーキがめちゃめちゃ美味いんですよ!
(先日も食べてきました笑)
携帯であまりうまく撮れてませんが、こんな感じ↓

ケーキが食べたいがためにイベントをここでやる、
と言っても過言ではないくらいなのです。笑
「ケーキを食べながら音楽を楽しむ。」
そんな素敵な時間を作れたらと思ってます!
ライブについても、
何気に一人でライブ出るのは初めてなので、
色々と面白いことができないか考え中でございます!
どうぞよろしく♪
2.12(Sun)@cafe CREWL
3.18(Sun)@musix2012
2011年12月31日
今年最後の日に一年を振り返る *ツバサ*
おはようございます。
ツバサです。
いよいよ大晦日。
2011年も最後の日ですね。
思えば2011年は、
私にとって
転機となる一年だったと思います。
自身の人生を変えるであろう
多くの人々・物事との出会い、
そして出来事に溢れた一年。
あっという間でした。
今年一年皆様には本当にお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
今日はそんな2011年の集大成ともいうべき、
spring noteのライブです。
●新曲アリ。
●新しい試みアリ。
●MCほぼ無し。笑
等々。。。
聴き応えありなライブを画策中です。
そういえば去年の大晦日もライブでした。
その時より少しは成長したspring noteを見せられるかと思います。
お時間ある方は是非遊びに来てください♪
ツバサです。
いよいよ大晦日。
2011年も最後の日ですね。
思えば2011年は、
私にとって
転機となる一年だったと思います。
自身の人生を変えるであろう
多くの人々・物事との出会い、
そして出来事に溢れた一年。
あっという間でした。
今年一年皆様には本当にお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
今日はそんな2011年の集大成ともいうべき、
spring noteのライブです。
●新曲アリ。
●新しい試みアリ。
●MCほぼ無し。笑
等々。。。
聴き応えありなライブを画策中です。
そういえば去年の大晦日もライブでした。
その時より少しは成長したspring noteを見せられるかと思います。
お時間ある方は是非遊びに来てください♪
メンツも相当豪華です!
↓↓↓

2011.12.31(sat) 沖縄Salt&Pepper
店長中山氏激押し開催!!
怒れ狂え!エアーギター大会!!エントリー求む!!(賞金有り)
「Salt&Pepper presents
『塩コショウ忘年会-忘れまSHOW!!何もかんも忘れまSHOW-』」
OPEN 15:00/START 16:00
ADV/DOOR 1,500yen +1D別
泡盛&ソフトFREE
『塩コショウ忘年会-忘れまSHOW!!何もかんも忘れまSHOW-』」
OPEN 15:00/START 16:00
ADV/DOOR 1,500yen +1D別
泡盛&ソフトFREE
CAST:ROACH/FLiP/Illminati/stery/Dstar/ロコビッチ/NO BRAINS/NEVER LOST/Building Blockes/SYS/spring note/and more...
DJ:ちばっち@ROACH CREW from TOKYO/HIGA@モンストラストーン/マソソソ@???/ライム@Don't stop/ともや@Pgmy monstar/and more??
店長中山氏激押し開催!!
怒れ狂え!エアーギター大会!!エントリー求む!!(賞金有り)
そしてもう一つお知らせ。
spring note、
Facebookページが出来ました!
Facebookページのみでのコンテンツの充実など、
色々と面白いことをやっていこうと思ってます!
Facebookアカウントをお持ちの方はよろしければ
「いいね!」
お願いします!
宜しくお願いします♪
それでは今年最後の一日、張り切っていきます!!
皆さまよいお年を~
2011年12月27日
明日、暴年会! *ツバサ*
こんばんは!
今日もまた「ワンオアエイト」に来ていますツバサです。
年末まで秒読み段階ですね。
今月は忘年会などのイベント事がたくさんありました。
今月は一体何度居酒屋、バーに行ったことか・・・
お財布が淋しくなると同時に凄く楽しいシーズンでもあるんですけどね!
というわけでそんな私が明日楽しみにしているのはこちら!
MIX of 19 presents
『暴年会~WINTER FESTIVAL 2011~』
平均年齢19歳(当時)のメンバーが立ち上げたレーベル「MIX of 19」が
12/27
MIXof19 reords presents
「暴年会 WINTER FESTIVAL 2011 前夜祭」
@ROCK in OKINAWA
OPEN 16:00 / START 16:30
TICKET:暴年会チケット予購入で入場可(ドリンク別)
*暴年会チケット(ADV 2,500yen / DOOR 3,00yen)
ACT▼
Neverlost
WXY
激茹卵
たすくバンド
FINE
LEAST
Twintail of envy
再生リプレイ
Leave All Behind
それでは皆さん良い一日を!
今日もまた「ワンオアエイト」に来ていますツバサです。
年末まで秒読み段階ですね。
今月は忘年会などのイベント事がたくさんありました。
今月は一体何度居酒屋、バーに行ったことか・・・
お財布が淋しくなると同時に凄く楽しいシーズンでもあるんですけどね!
というわけでそんな私が明日楽しみにしているのはこちら!
MIX of 19 presents
『暴年会~WINTER FESTIVAL 2011~』
平均年齢19歳(当時)のメンバーが立ち上げたレーベル「MIX of 19」が
毎年年末に行っている超熱いイベントです。
前回、前々回と
何かと予定がかぶっていけなかったのですが
今回はなんとか時間を空けることができたので参加してきます!
出演アーティストも
沖縄インディーズを代表するバンドばかり!
非常に楽しみ。
チケットまだ間に合うようなので皆さんもよろしければ行ってみてはどうでしょうか??
暴れすぎて一年の嫌なことなどは吹っ飛んでしまうこと請け合いです(笑)
12/28
MIXof19 reords presents
「暴年会 WINTER FESTIVAL 2011」
@桜坂セントラル
OPEN 16:00 / START 17:00
ADV 2,500yen / DOOR 3,000yen (ドリンク代別)
(ビール、泡盛、カクテル、ソフトドリンク飲み放題!! *要年齢確認)
ACT▼
オズ
FLiP
ROACH
Don't STOP
Dstar
NO BRAINS
モンストラストーン
ロコビッチ
PygmyMonster
MIXof19 reords presents
「暴年会 WINTER FESTIVAL 2011」
@桜坂セントラル
OPEN 16:00 / START 17:00
ADV 2,500yen / DOOR 3,000yen (ドリンク代別)
(ビール、泡盛、カクテル、ソフトドリンク飲み放題!! *要年齢確認)
ACT▼
オズ
FLiP
ROACH
Don't STOP
Dstar
NO BRAINS
モンストラストーン
ロコビッチ
PygmyMonster
チケット予約は各バンドHPよりどうぞ。
今日は暴年会前夜祭をROCK in Okinawaでやっているそうなので、
こちらも要チェックですね!
12/27
MIXof19 reords presents
「暴年会 WINTER FESTIVAL 2011 前夜祭」
@ROCK in OKINAWA
OPEN 16:00 / START 16:30
TICKET:暴年会チケット予購入で入場可(ドリンク別)
*暴年会チケット(ADV 2,500yen / DOOR 3,00yen)
ACT▼
Neverlost
WXY
激茹卵
たすくバンド
FINE
LEAST
Twintail of envy
再生リプレイ
Leave All Behind
やはり沖縄インディーズは熱いです。
=====
店長中山氏激押し開催!!
怒れ狂え!エアーギター大会!!エントリー求む!!(賞金有り)
spring noteライブ情報
2011.12.31(sat) 沖縄Salt&Pepper
「Salt&Pepper presents
『塩コショウ忘年会-忘れまSHOW!!何もかんも忘れまSHOW-』」
OPEN 15:00/START 16:00
ADV/DOOR 1,500yen +1D別
泡盛&ソフトFREE
「Salt&Pepper presents
『塩コショウ忘年会-忘れまSHOW!!何もかんも忘れまSHOW-』」
OPEN 15:00/START 16:00
ADV/DOOR 1,500yen +1D別
泡盛&ソフトFREE
CAST:ROACH/FLiP/Illminati/stery/Dstar/ロコビッチ/NO BRAINS/NEVER LOST/Building Blockes/SYS/spring note/and more...
DJ:ちばっち@ROACH CREW from TOKYO/HIGA@モンストラストーン/マソソソ@???/ライム@Don't stop/ともや@Pgmy monstar/and more??
店長中山氏激押し開催!!
怒れ狂え!エアーギター大会!!エントリー求む!!(賞金有り)
2011年12月26日
母校の向かいのcafeにて。 *ツバサ*
こんにちは♪
ツバサです。
ツバサです。
とうとうクリスマスが終わってしまいましたね・・・
皆さんは素敵なクリスマスを過ごせましたでしょうか?
さてクリスマスも終わって、あとは年越しまで一直線!
という感じでしょうか。
周りの方々を見ていると、
まさに師走!という感じでバタバタとしています。
今日は朝の予定が無くなったので、
新都心にあるカフェ「ワンオアエイト」に来てたまった仕事を片付けております。

写真はキャラメルオレ(二杯目)と僕のPC!
なんとこのカフェ、
●ドリンク二杯目以降半額!
●食事もおいしい!
●無線LAN・電源完備!
という、
PC使って仕事する人には素晴らしい環境のcafeなのです。
しばしばここにこもり、作業に没頭しています。
那覇新都心、那覇国際高校(母校です…笑)の向かいにありますので、
気になる方はぜひぜひ行ってみてくださいね♪
それでは仕事に戻ります。
皆さん良い一日を♪
皆さんは素敵なクリスマスを過ごせましたでしょうか?
さてクリスマスも終わって、あとは年越しまで一直線!
という感じでしょうか。
周りの方々を見ていると、
まさに師走!という感じでバタバタとしています。
spring noteも、
31日のカウントダウンライブに向けて
着々と準備を進めている次第でございます!!
どうでもいいですけどこのライブ、
絶対楽しいですよね。
参加される方はお楽しみに!!
今日は朝の予定が無くなったので、
新都心にあるカフェ「ワンオアエイト」に来てたまった仕事を片付けております。

写真はキャラメルオレ(二杯目)と僕のPC!
なんとこのカフェ、
●ドリンク二杯目以降半額!
●食事もおいしい!
●無線LAN・電源完備!
という、
PC使って仕事する人には素晴らしい環境のcafeなのです。
しばしばここにこもり、作業に没頭しています。
那覇新都心、那覇国際高校(母校です…笑)の向かいにありますので、
気になる方はぜひぜひ行ってみてくださいね♪
それでは仕事に戻ります。
皆さん良い一日を♪
=====
店長中山氏激押し開催!!
怒れ狂え!エアーギター大会!!エントリー求む!!(賞金有り)
spring noteライブ情報
2011.12.31(sat) 沖縄Salt&Pepper
「Salt&Pepper presents
『塩コショウ忘年会-忘れまSHOW!!何もかんも忘れまSHOW-』」
OPEN 15:00/START 16:00
ADV/DOOR 1,500yen +1D別
泡盛&ソフトFREE
「Salt&Pepper presents
『塩コショウ忘年会-忘れまSHOW!!何もかんも忘れまSHOW-』」
OPEN 15:00/START 16:00
ADV/DOOR 1,500yen +1D別
泡盛&ソフトFREE
CAST:ROACH/FLiP/Illminati/stery/Dstar/ロコビッチ/NO BRAINS/NEVER LOST/Building Blockes/SYS/spring note/and more...
DJ:ちばっち@ROACH CREW from TOKYO/HIGA@モンストラストーン/マソソソ@???/ライム@Don't stop/ともや@Pgmy monstar/and more??
店長中山氏激押し開催!!
怒れ狂え!エアーギター大会!!エントリー求む!!(賞金有り)
2011年12月25日
今年一番のクリスマスソング *ツバサ*
こんにちは!
そして
ハッピーメリークリスマス!
ツバサです。
皆さんのところにはサンタクロースは来ましたか?
僕のとこには来てないです!そろそろ見限られてます!笑
今日はクリスマスにちなんで、最近とても気に入っている
コカ・コーラのCMを紹介します。
よくテレビで流れていたので、見たことある人も多いかもしれません。
このCM、クリスマスっぽい雰囲気の映像が素晴らしいのですが、
そして
ハッピーメリークリスマス!
ツバサです。
皆さんのところにはサンタクロースは来ましたか?
僕のとこには来てないです!そろそろ見限られてます!笑
今日はクリスマスにちなんで、最近とても気に入っている
コカ・コーラのCMを紹介します。
よくテレビで流れていたので、見たことある人も多いかもしれません。
このCM、クリスマスっぽい雰囲気の映像が素晴らしいのですが、
何より一番良いのが音楽だと思います。
CMに出てくるトラック、ハピネストラックというそうですが、
沖縄にも前来てたみたいです!行きたかった・・・笑
それでは、皆さん素敵なクリスマスをお過ごしください♪
=====
店長中山氏激押し開催!!
怒れ狂え!エアーギター大会!!エントリー求む!!(賞金有り)
AIのハピネスという曲です。
せっかくなので貼ります。
聴いているだけで元気が湧いてくるような名曲。
というかぶっちゃけ今日初めてフルコーラス聴いたんですが(笑)
CMより更に素晴らしい!!
こんな音楽を創れたらそれこそ幸せですよね。
ちなみに、
CMに出てくるトラック、ハピネストラックというそうですが、
沖縄にも前来てたみたいです!行きたかった・・・笑
それでは、皆さん素敵なクリスマスをお過ごしください♪
=====
spring noteライブ情報
2011.12.31(sat) 沖縄Salt&Pepper
「Salt&Pepper presents
『塩コショウ忘年会-忘れまSHOW!!何もかんも忘れまSHOW-』」
OPEN 15:00/START 16:00
ADV/DOOR 1,500yen +1D別
泡盛&ソフトFREE
「Salt&Pepper presents
『塩コショウ忘年会-忘れまSHOW!!何もかんも忘れまSHOW-』」
OPEN 15:00/START 16:00
ADV/DOOR 1,500yen +1D別
泡盛&ソフトFREE
CAST:ROACH/FLiP/Illminati/stery/Dstar/ロコビッチ/NO BRAINS/NEVER LOST/Building Blockes/SYS/spring note/and more...
DJ:ちばっち@ROACH CREW from TOKYO/HIGA@モンストラストーン/マソソソ@???/ライム@Don't stop/ともや@Pgmy monstar/and more??
店長中山氏激押し開催!!
怒れ狂え!エアーギター大会!!エントリー求む!!(賞金有り)
2011年12月24日
ちょっといい映像 *ツバサ*
こんにちは♪
店長中山氏激押し開催!!
怒れ狂え!エアーギター大会!!エントリー求む!!(賞金有り)
ツバサです。
メリークリスマスイブ!!
ですね!
今日は、クリスマスイブにちなんだわけではないですが、
メリークリスマスイブ!!
ですね!
今日は、クリスマスイブにちなんだわけではないですが、
Facebookで知人がシェアしていました、
素敵な動画をご紹介いたします。
IDEA*IDEAというサイトのこちらの記事で紹介されていました。
フリップを使ってのプロポーズ(5分弱の動画です)
Meme Proposal | Tim * Audrey from Crazy Monkey Studio on Vimeo.
なんだか気持ちがほっこりしてしまいました。
皆さん、素敵なクリスマスイブをお過ごしください♪
=====素敵な動画をご紹介いたします。
IDEA*IDEAというサイトのこちらの記事で紹介されていました。
フリップを使ってのプロポーズ(5分弱の動画です)
Meme Proposal | Tim * Audrey from Crazy Monkey Studio on Vimeo.
なんだか気持ちがほっこりしてしまいました。
皆さん、素敵なクリスマスイブをお過ごしください♪
spring noteライブ情報
2011.12.31(sat) 沖縄Salt&Pepper
「Salt&Pepper presents
『塩コショウ忘年会-忘れまSHOW!!何もかんも忘れまSHOW-』」
OPEN 15:00/START 16:00
ADV/DOOR 1,500yen +1D別
泡盛&ソフトFREE
「Salt&Pepper presents
『塩コショウ忘年会-忘れまSHOW!!何もかんも忘れまSHOW-』」
OPEN 15:00/START 16:00
ADV/DOOR 1,500yen +1D別
泡盛&ソフトFREE
CAST:ROACH/FLiP/Illminati/stery/Dstar/ロコビッチ/NO BRAINS/NEVER LOST/Building Blockes/SYS/spring note/and more...
DJ:ちばっち@ROACH CREW from TOKYO/HIGA@モンストラストーン/マソソソ@???/ライム@Don't stop/ともや@Pgmy monstar/and more??
店長中山氏激押し開催!!
怒れ狂え!エアーギター大会!!エントリー求む!!(賞金有り)
2011年12月21日
あと10日で・・・
こんにちは!
対バンには
ROACH、FLiP、SYS、Building Blocksなど、
沖縄を代表するアーティストが多数出演!
spring noteもそんな彼らと一緒に演奏させていただきます。
一緒にカウントダウンを過ごしましょー!
詳細はこちら
チケット予約はこちら
と、告知が終わったところで、
先月19日にあったライブの報告をしたいと思います。
11/19、「ずっと、トモダチ」主催のライブに出演してきました!
この日も東京から来ていた改進のICHIGEKIさんはじめ、
たくさんのバンドが出演!
濃いライブになりました。
特に、私が大ファンである
【セットリスト】
1.ブラックコメディー
2.デスティネーション
3.レイメイ
4.海岸線
5.オーバーナイト
今回もオーバーナイトのデモ音源を配りました!
受け取ってくれた皆さん、ありがとうございます☆
聴いてやってくださいませ~
オーバーナイトデモ音源はメンバーの手による完全ハンドメイドでございます!
↓の写真は制作工程…

(リハーサルとライブの間に腹ごしらえに行った先のラーメン屋で作りました笑)
ツバサです。
今年も残すところあと10日となりました…
皆さん思い残すことはないでしょうか?
2011年は激動の一年でしたね。
私にとっても、
皆さん思い残すことはないでしょうか?
2011年は激動の一年でしたね。
私にとっても、
大きな転機を迎えた一年だったと思います。
また来年から気合を入れつつ頑張っていければと思っております。
さて!
そんな中、2011年を締めくくる
カウントダウンライブへの出演が決定いたしました!
また来年から気合を入れつつ頑張っていければと思っております。
さて!
そんな中、2011年を締めくくる
カウントダウンライブへの出演が決定いたしました!
2011.12.31
@北谷SALT&PEPPER!
対バンには
ROACH、FLiP、SYS、Building Blocksなど、
沖縄を代表するアーティストが多数出演!
spring noteもそんな彼らと一緒に演奏させていただきます。
一緒にカウントダウンを過ごしましょー!
詳細はこちら
チケット予約はこちら
と、告知が終わったところで、
先月19日にあったライブの報告をしたいと思います。
11/19、「ずっと、トモダチ」主催のライブに出演してきました!
この日も東京から来ていた改進のICHIGEKIさんはじめ、
たくさんのバンドが出演!
濃いライブになりました。
特に、私が大ファンである
助六のライブを観れたのは良かった!
「夕焼け」という曲がめちゃめちゃ良いです。
青春パンク好きには特にお勧めです♪
【セットリスト】
1.ブラックコメディー
2.デスティネーション
3.レイメイ
4.海岸線
5.オーバーナイト
今回もオーバーナイトのデモ音源を配りました!
受け取ってくれた皆さん、ありがとうございます☆
聴いてやってくださいませ~
オーバーナイトデモ音源はメンバーの手による完全ハンドメイドでございます!
↓の写真は制作工程…

(リハーサルとライブの間に腹ごしらえに行った先のラーメン屋で作りました笑)

いずれきちんとした形でリリースしたいですね。
というわけで今日はこのへんで!
皆さん良い一日を♪
2011年11月29日
曲ができた!! *ツバサ*
おはようございます!
朝から良い曲が書けた!(気がします)
超ポップ!やばい!
嬉しくてブログ書いてしまう!笑
11月19日のライブレポートはまた後日書きます。
それではバイト行ってきます!
皆さん良い一日を♪

朝から良い曲が書けた!(気がします)
超ポップ!やばい!
嬉しくてブログ書いてしまう!笑
11月19日のライブレポートはまた後日書きます。
それではバイト行ってきます!
皆さん良い一日を♪

ツバサ
2011年11月16日
キリ学祭ライブ♪ *ツバサ*
こんばんは!
今日も深夜にブログ更新しますのは
spring noteツバサでございます。
先日、「ショートスリーパーになる秘訣」を職場の上司から教えていただきました。
「午後11時から午前2時の間に
少しの時間でも仮眠を取れば、
簡単になれるよ!」
ということを聞いて、ひゃっほう!と思いながら、
さきほど寝ようとしたのですが、
うっかり朝まで→寝坊コースが怖くて寝られず今に至ります。笑
次の日に余裕があるときにやってみようと思います。
*****
先週土曜日。僕たちspring noteはライブでした!
キーボード・ケイの母校、沖縄キリスト教学院大学・短期大学の学祭、
「キリ学祭」
の野外ステージに出演させていただきました。
時間は奇しくも10月の琉大祭とまったく同じ、17:30から。
雨が降らないかひやひやしましたが当日は見事晴れ、
最高のステージで演奏させていただきました。

時間帯結構いい感じでした。
【セットリスト】
1.さみだレイニー
2.ドリームシアター
3.レイメイ
4.海岸線
5.オーバーナイト
10月の琉大祭でのライブから、
新曲【オーバーナイト】のデモCDを無料プレゼント中です。
今回もたくさんの方にデモCDをもらっていただき、
そしてミニアルバムの方も買っていただきました!
本当にありがとうございます♪m(_ _)m
やはり、良いリアクションをもらえると大変嬉しいですね。
このような素晴らしいイベントに出させていただき感謝!
来年も出たいぞ~!!
最後にキリ学祭に呼んでくれた学祭実行委員長のリョウタ君との写真をば!

キリ学祭に関わっていただいた皆さん、
ありがとうございました♪
次回のライブはなんと今週土曜日!
11/19@Rock in Okinawaにて、
『ずっと、トモダチ』さん主催のライブがあります。
対バンもかなり熱いです!!
→詳細はこちら
もちろん来ていただいた方にはオーバーナイトのCDもプレゼントしてます♪
お時間ある方は是非遊びに来てくださいね~
それではまた!
=====
今日も深夜にブログ更新しますのは
spring noteツバサでございます。
先日、「ショートスリーパーになる秘訣」を職場の上司から教えていただきました。
「午後11時から午前2時の間に
少しの時間でも仮眠を取れば、
簡単になれるよ!」
ということを聞いて、ひゃっほう!と思いながら、
さきほど寝ようとしたのですが、
うっかり朝まで→寝坊コースが怖くて寝られず今に至ります。笑
次の日に余裕があるときにやってみようと思います。
*****
先週土曜日。僕たちspring noteはライブでした!
キーボード・ケイの母校、沖縄キリスト教学院大学・短期大学の学祭、
「キリ学祭」
の野外ステージに出演させていただきました。
時間は奇しくも10月の琉大祭とまったく同じ、17:30から。
雨が降らないかひやひやしましたが当日は見事晴れ、
最高のステージで演奏させていただきました。

時間帯結構いい感じでした。
【セットリスト】
1.さみだレイニー
2.ドリームシアター
3.レイメイ
4.海岸線
5.オーバーナイト
10月の琉大祭でのライブから、
新曲【オーバーナイト】のデモCDを無料プレゼント中です。
今回もたくさんの方にデモCDをもらっていただき、
そしてミニアルバムの方も買っていただきました!
本当にありがとうございます♪m(_ _)m
やはり、良いリアクションをもらえると大変嬉しいですね。
このような素晴らしいイベントに出させていただき感謝!
来年も出たいぞ~!!
最後にキリ学祭に呼んでくれた学祭実行委員長のリョウタ君との写真をば!
キリ学祭に関わっていただいた皆さん、
ありがとうございました♪
次回のライブはなんと今週土曜日!
11/19@Rock in Okinawaにて、
『ずっと、トモダチ』さん主催のライブがあります。
対バンもかなり熱いです!!
→詳細はこちら
もちろん来ていただいた方にはオーバーナイトのCDもプレゼントしてます♪
お時間ある方は是非遊びに来てくださいね~
それではまた!
spring noteライブ情報
11.19(Sat)
『ずっと、トモダチ』主催
『みんなトモダチ』
@ロックイン沖縄
OPEN 18:30
START 19:00
前売り 1,000円
当日 1,500円
出演:
■TETRA
■spring note
■ロコビッチ
■快進のICHIGEKI(東京)
■『ずっと、トモダチ』
■助六
オープニングアクト
■OPENING☆ACT
チケットのお問い合わせは
こちら
『みんなトモダチ』
@ロックイン沖縄
OPEN 18:30
START 19:00
前売り 1,000円
当日 1,500円
出演:
■TETRA
■spring note
■ロコビッチ
■快進のICHIGEKI(東京)
■『ずっと、トモダチ』
■助六
オープニングアクト
■OPENING☆ACT
チケットのお問い合わせは
こちら
2011年10月31日
デモレコーディング!! *ツバサ*
こんにちは!
ご無沙汰しています。
ツバサです。
一カ月近くぶりの更新となってしまいましたが、

エントランスはこんな感じ。雰囲気最高です!





=====
ご無沙汰しています。
ツバサです。
一カ月近くぶりの更新となってしまいましたが、
決して遊んでいたわけではないですよ!笑
最近はですね。
spring note的にはとても貴重な経験をさせていただきました!
沖縄市コザ。
3rd WAVEさんが運営するレコーディングスタジオ、
"3rd Garage Studio"
にて、デモレコーディングをさせていただきました。
spring note的にはとても貴重な経験をさせていただきました!
沖縄市コザ。
3rd WAVEさんが運営するレコーディングスタジオ、
"3rd Garage Studio"
にて、デモレコーディングをさせていただきました。

エントランスはこんな感じ。雰囲気最高です!

衝撃のじょーとー機材!!
圧倒的プロユース感!

機材の凄さに圧倒されながら、
いざセッティング。

いつもの足元。

モリヤマ氏。
とまあ、
そんなこんなでデモレコーディングスタート!!
基本的には、
全員「せーの」で録る一発録りで、
歌を後から軽く入れる感じでレコーディングは進行。
ひとつの曲を集中して一発録りする、
ということがあまりなかった僕らにとっては
緊張の連続でした。
いつも弾いてる曲なのになかなか思うように弾けなかったりしますね。

ケイ on Keyboard。
この日はでっかいキーボードを使っていました。
で、何度か録り直した結果、
最初のテイクが一番良かったり。笑
ただ、思ったよりもサクサクと進んだので良かったです♪

休憩中。
全部で6曲。
仮歌も入れて録りました。
それらを踏まえて、
演奏面、アレンジ面でのアドバイスをいただきました。
一日ご指導してくださったのは3rd WAVE代表取締役プロデューサーの浜里稔さん。
(本当にお世話になりました!)
自分達の中である程度詰め切った感のあった楽曲達に、
思ってもいない視点からの、
的確なアドバイスを多数いただきました!
楽曲がすごーーーくよくなりました。
次のライブ、楽しみにしていてください!笑

ショウ君がちゃんとドラムも叩いてくれた、という証拠写真。笑
そんなこんなで、
丸一日、3rd Garage Studioで勉強させていただきました!
3rd WAVEの皆さま、そして浜里さん、
本当にありがとうございました!!
レコーディングスタジオ3rd Garage Studioの詳細情報はこちらから!
それではまた!
ツバサ
spring noteライブ情報
11/12@キリ学祭
11/19@Rock in Okinawa
キリ学祭での出演日程が「11/13」となっていましたが、「11/12」の誤りです。
お詫びして訂正申し上げます。
=====
2011年10月05日
雨天決行ライブ@琉大祭 *ツバサ*
こんばんは!
ツバサです。
10月になりましたね。
今日からいきなり寒くなり、まさに秋!という感じがします。
少しずつ寒くなっていくワクワク感、
個人的にはめっちゃ好きです♪
さて、
去る10月1日と2日は、
私が通う琉球大学の一年に一度の祭典、
琉大祭
でした!
私は、
■spring noteの野外ステージでのライブ
に加え、
■所属する軽音楽サークル”RFC(琉大フォーククラブ)”で組んでいるバンドでのライブ出演
があり、大いに琉大祭を楽しみました。
大学一年の頃からずっと所属しているRFCのメンバーとしては
今年が最後の琉大祭でした。
「四年間、早かったなー」
と、大学一年から組んでいるバンドで演奏しているときに、
しみじみと思ってしまいました。
なんだかんだで大学生活で最もお世話になっているサークル、
そして人々です。
本当に感謝。
RFCの皆さん、琉大祭お疲れ様でした。
そして、
spring noteでの野外ステージの方では、
なかなかのトラブルがありました。
前の出演バンドさんの演奏が終わり、
片付けを始めたあたりから、
ぽつぽつと降り始める雨・・・
「いやいや、しばらくしたら止むでしょ~」
と楽観しながら演奏スタートしたんですが、
演奏を始めて数分経つ頃には、
気付いたら結構ガッツリ降ってました。笑
ギターはもちろん、
足元のエフェクター類も
濡れる濡れる。
スタッフさんからエフェクターにビニールをかぶせてもらって
なんとか応急処置はしてもらっていましたが、、、
ピックは滑る、
マイクは漏電する、
そして、
ギターの音は鳴らなくなる、、、
(エレキギターが電子機器なんだな、と改めて分かりました(笑))
雨って怖いですね!
Key.のケイなんか、
キーボードをビニールシートで覆う
完全防備な体制でしたからね。
キーボードなんて完全に電子機器なので、
水には格段慎重にならなきゃなんでしょう。
ただ、そんな雨が降りしきる中で
私達のライブを観て下さる方々がたくさんいてくださいました。
そのことに本当に感動しましたし、
感謝したいです。
本当にありがとうございました!!
おかげさまで、
雨の中の琉大祭ステージは最高の思い出になりました♪
風邪などひかぬよう、お気を付け下さい。
今年の琉大祭は、
「野外ステージで雨に降られる」という、
なかなかできない貴重な経験が出来た素晴らしい琉大祭でした。
琉大祭、そして野外ステージの関係者の皆様、
本当にありがとうございました!!
【セットリスト】
1.海岸線
2.ドリームシアター
3.レイメイ
4.オーバーナイト
今回の琉大祭では、
spring noteメンバーみなで必死こいてMTRで録音して、
私が睡眠時間を削りに削ってネットでハウツーを見ながらミックスして作った、
デモ音源「オーバーナイト」を配りました。
皆さんに公開できている音源としては、
去年録音したデモ音源「さみだレイニー」から、
実に1年近く経過しての音源。
ようやく一歩、進めた気がします。
受け取ってくださった皆さん、ありがとうございました♪
拙い部分はあるかと思いますが、是非聴いてやってくださいね!!
更に、
ライブでアンケートに答えてくれた方には、
用意してあるもう一曲のデモ音源「レイメイ」をお渡しする予定です。
(そっちはまだミックス作業中ですが・・・)
どちらも自信作です!!笑
新しいspring noteを聴いてみたい方は、
是非ライブに足をお運びください♪
最後に、今回の琉大祭の準備(練習やミックス作業)にあたり、
かなり久しぶりに、数日間ガッツリと音楽に浸かりました。
睡眠時間返上のスケジュールで正直きつかったですが、
同時に相当楽しかったです。
改めて、
「音楽って楽しい!」
と実感できました。
そして自分はこれに関わってこれからも生きていきたいと思いました。
そういう意味でも、今回の琉大祭は
個人的に凄く意味のあるものでした。
琉大祭に関わってくれた皆さん、本当にお疲れ様でした♪
2011年下半期始まっていきますが、
私、そしてspring noteもこれからまた頑張っていきます!
それでは!
ツバサ
spring note HP
spring note音源試聴(PCのみ)
ツバサです。
10月になりましたね。
今日からいきなり寒くなり、まさに秋!という感じがします。
少しずつ寒くなっていくワクワク感、
個人的にはめっちゃ好きです♪
さて、
去る10月1日と2日は、
私が通う琉球大学の一年に一度の祭典、
琉大祭
でした!
私は、
■spring noteの野外ステージでのライブ
に加え、
■所属する軽音楽サークル”RFC(琉大フォーククラブ)”で組んでいるバンドでのライブ出演
があり、大いに琉大祭を楽しみました。
大学一年の頃からずっと所属しているRFCのメンバーとしては
今年が最後の琉大祭でした。
「四年間、早かったなー」
と、大学一年から組んでいるバンドで演奏しているときに、
しみじみと思ってしまいました。
なんだかんだで大学生活で最もお世話になっているサークル、
そして人々です。
本当に感謝。
RFCの皆さん、琉大祭お疲れ様でした。
そして、
spring noteでの野外ステージの方では、
なかなかのトラブルがありました。
前の出演バンドさんの演奏が終わり、
片付けを始めたあたりから、
ぽつぽつと降り始める雨・・・
「いやいや、しばらくしたら止むでしょ~」
と楽観しながら演奏スタートしたんですが、
演奏を始めて数分経つ頃には、
気付いたら結構ガッツリ降ってました。笑
ギターはもちろん、
足元のエフェクター類も
濡れる濡れる。
スタッフさんからエフェクターにビニールをかぶせてもらって
なんとか応急処置はしてもらっていましたが、、、
ピックは滑る、
マイクは漏電する、
そして、
ギターの音は鳴らなくなる、、、
(エレキギターが電子機器なんだな、と改めて分かりました(笑))
雨って怖いですね!
Key.のケイなんか、
キーボードをビニールシートで覆う
完全防備な体制でしたからね。
キーボードなんて完全に電子機器なので、
水には格段慎重にならなきゃなんでしょう。
ただ、そんな雨が降りしきる中で
私達のライブを観て下さる方々がたくさんいてくださいました。
そのことに本当に感動しましたし、
感謝したいです。
本当にありがとうございました!!
おかげさまで、
雨の中の琉大祭ステージは最高の思い出になりました♪
風邪などひかぬよう、お気を付け下さい。
今年の琉大祭は、
「野外ステージで雨に降られる」という、
なかなかできない貴重な経験が出来た素晴らしい琉大祭でした。
琉大祭、そして野外ステージの関係者の皆様、
本当にありがとうございました!!
【セットリスト】
1.海岸線
2.ドリームシアター
3.レイメイ
4.オーバーナイト
今回の琉大祭では、
spring noteメンバーみなで必死こいてMTRで録音して、
私が睡眠時間を削りに削ってネットでハウツーを見ながらミックスして作った、
デモ音源「オーバーナイト」を配りました。
皆さんに公開できている音源としては、
去年録音したデモ音源「さみだレイニー」から、
実に1年近く経過しての音源。
ようやく一歩、進めた気がします。
受け取ってくださった皆さん、ありがとうございました♪
拙い部分はあるかと思いますが、是非聴いてやってくださいね!!
更に、
ライブでアンケートに答えてくれた方には、
用意してあるもう一曲のデモ音源「レイメイ」をお渡しする予定です。
(そっちはまだミックス作業中ですが・・・)
どちらも自信作です!!笑
新しいspring noteを聴いてみたい方は、
是非ライブに足をお運びください♪
最後に、今回の琉大祭の準備(練習やミックス作業)にあたり、
かなり久しぶりに、数日間ガッツリと音楽に浸かりました。
睡眠時間返上のスケジュールで正直きつかったですが、
同時に相当楽しかったです。
改めて、
「音楽って楽しい!」
と実感できました。
そして自分はこれに関わってこれからも生きていきたいと思いました。
そういう意味でも、今回の琉大祭は
個人的に凄く意味のあるものでした。
琉大祭に関わってくれた皆さん、本当にお疲れ様でした♪
2011年下半期始まっていきますが、
私、そしてspring noteもこれからまた頑張っていきます!
それでは!
ツバサ
spring note HP
spring note音源試聴(PCのみ)
2011年09月18日
琉大祭に出演します!! *ツバサ*
こんばんは。
ツバサです。
台風、
たくさんのイベントを中止にしてしまった挙句、
中途半端に天候を悪くして過ぎ去っていきましたね・・・
今年は厄年ですかね。週末に台風多すぎです。
そんな中、我々spring noteはひっそりと活動中です。
最近はメンバーの予定が合わず全体練習ができないので、
私は一人ひたすら曲を作ってます。
10月から今年度の下半期が本格的に始まる、ということで、
心機一転頑張っていきたいと思います!
今月は曲作り、練習にあてて、
来月からガツンガツンと活動していけたら、、、
ともくろんでます。
色々と面白いことをやっていきたいですね。
とまあ、
そんなことを考えてる私ですが、
10月からのspring noteの活動の皮切り、
もしくは幕開けとも言うべき、
大きなイベントが決定しております!
10月2日、
『琉大祭』図書館前野外特設ステージ!!
ありがたいことに出演させていただけることになりました。
しかも、まさかの大トリ前です!(トリはエイサーなのでバンドではトリ・・・)
素晴らしい場所、時間帯に演奏させていただくので、
ほんとに良いライブができるよう、
これからガッツリと詰めていきたいと思います。
ブログをご覧いただいております皆様、
10月2日は是非琉大祭にお越しくださいませ♪
ちなみにspring noteは17:30頃から出番となります。
ライブ詳細はこちら
それではまた!
ツバサ
spring note HP
spring note楽曲試聴(PC)
ツバサです。
台風、
たくさんのイベントを中止にしてしまった挙句、
中途半端に天候を悪くして過ぎ去っていきましたね・・・
今年は厄年ですかね。週末に台風多すぎです。
そんな中、我々spring noteはひっそりと活動中です。
最近はメンバーの予定が合わず全体練習ができないので、
私は一人ひたすら曲を作ってます。
10月から今年度の下半期が本格的に始まる、ということで、
心機一転頑張っていきたいと思います!
今月は曲作り、練習にあてて、
来月からガツンガツンと活動していけたら、、、
ともくろんでます。
色々と面白いことをやっていきたいですね。
とまあ、
そんなことを考えてる私ですが、
10月からのspring noteの活動の皮切り、
もしくは幕開けとも言うべき、
大きなイベントが決定しております!
10月2日、
『琉大祭』図書館前野外特設ステージ!!
ありがたいことに出演させていただけることになりました。
しかも、まさかの大トリ前です!(トリはエイサーなのでバンドではトリ・・・)
素晴らしい場所、時間帯に演奏させていただくので、
ほんとに良いライブができるよう、
これからガッツリと詰めていきたいと思います。
ブログをご覧いただいております皆様、
10月2日は是非琉大祭にお越しくださいませ♪
ちなみにspring noteは17:30頃から出番となります。
ライブ詳細はこちら
それではまた!
ツバサ
spring note HP
spring note楽曲試聴(PC)
2011年09月03日
公然の秘密 *ツバサ*
こんばんは。
夜分遅くに失礼します。
ツバサです。
近頃、尋常じゃない数の迷惑メールが来て泣きそうです。
迷惑メールが来るたびに、
そのアドレスを拒否リストに追加していたのですが、
先日、
拒否リストに登録しているアドレスが
上限200件についに到達しました!!\(^○^)/ワーイ
いくら拒否リストに追加しても、
アドレスを微妙に一文字変えてきたりするので、
まったくのイタチごっこ。
「アドレスを変える」以外の有効な対策を知っている方、
教えてくださいませ。(アドレス、めっちゃ気に入ってるのです)
さて、話は変わりまして、
先日の8/28は笑う月さん主催ライブ、
「公然の秘密 第六幕」でした!!
色んなジャンルのアーティストが出演する大変楽しいイベントでした!!
観に来てくれた皆さん、ありがとうございました♪
僕らspring noteは二番目。
【セットリスト】
1.ブラックコメディー
2.迷走デスティネーション(新曲)
-MC
3.オーバーナイト
4.海岸線
-MC
5.さみだレイニー
大トリの笑う月さんのライブは
演奏のうまさ×楽曲の良さ×パフォーマンスの派手さ
でエンターテインメント性抜群のステージでした♪
あれくらいの華やかさが欲しいです!
見たことない方は一度是非ご覧ください。
ライブ後には笑う月の皆さんと打ち上げと称して焼肉を食べに行きました。
以前から笑う月さんとはお話したいと思っていたので、
そこで色々とお話聞いたり、
アドバイスをいただいたりしまして、
凄く有意義な飲み会でした。
僕らspring note、
色んな人から最も言われることが、
「地味だね」
です(笑)
LIVE GINOWANに出演したときは司会のKEN子さんに
「根暗バンド!」
と紹介される始末。(笑)
いや、(笑)とかつけてる場合じゃないんですがね。
フロントマンの私を筆頭に、
要するに「バンドマン」っぽくないんですね。
もう、
そのへんにいる大学生。
(実際そうなんですが・・・)
「こりゃまずいぞ」、と。
ステージに立つには華やかな「何か」が絶対必要だと思います。
確かに私も、
キーチェーン付けてみたり、
腰パンしてみたり、
髪の毛を派手な色に染めたりしてみたいですよ。
ただ、
それをやってる自分を見たら
爆笑してしまうのが目に見えてます。
絶対似合わない。
(以前髪の毛を金髪にしてた時期がありましたが、
衝撃的な違和感でした)
ほんと、
他のバンドマンの皆さんを見ていると、
どの方も似合ってて凄いなぁ。。。と思います。
うらやましいぜ!!
とまあ、うだうだ言ってもいられないので、
「脱☆地味」
計画を発足させます!!
どうやるかは分かりませんが、
アドバイスお待ちしています!
それではまた!
【補足】
あとですね、
「まじめすぎる」
とも言われます。
違います。
「くそまじめ」なんです!
ちくしょー
夜分遅くに失礼します。
ツバサです。
近頃、尋常じゃない数の迷惑メールが来て泣きそうです。
迷惑メールが来るたびに、
そのアドレスを拒否リストに追加していたのですが、
先日、
拒否リストに登録しているアドレスが
上限200件についに到達しました!!\(^○^)/ワーイ
いくら拒否リストに追加しても、
アドレスを微妙に一文字変えてきたりするので、
まったくのイタチごっこ。
「アドレスを変える」以外の有効な対策を知っている方、
教えてくださいませ。(アドレス、めっちゃ気に入ってるのです)
さて、話は変わりまして、
先日の8/28は笑う月さん主催ライブ、
「公然の秘密 第六幕」でした!!
色んなジャンルのアーティストが出演する大変楽しいイベントでした!!
観に来てくれた皆さん、ありがとうございました♪
僕らspring noteは二番目。
【セットリスト】
1.ブラックコメディー
2.迷走デスティネーション(新曲)
-MC
3.オーバーナイト
4.海岸線
-MC
5.さみだレイニー
大トリの笑う月さんのライブは
演奏のうまさ×楽曲の良さ×パフォーマンスの派手さ
でエンターテインメント性抜群のステージでした♪
あれくらいの華やかさが欲しいです!
見たことない方は一度是非ご覧ください。
ライブ後には笑う月の皆さんと打ち上げと称して焼肉を食べに行きました。
以前から笑う月さんとはお話したいと思っていたので、
そこで色々とお話聞いたり、
アドバイスをいただいたりしまして、
凄く有意義な飲み会でした。
僕らspring note、
色んな人から最も言われることが、
「地味だね」
です(笑)
LIVE GINOWANに出演したときは司会のKEN子さんに
「根暗バンド!」
と紹介される始末。(笑)
いや、(笑)とかつけてる場合じゃないんですがね。
フロントマンの私を筆頭に、
要するに「バンドマン」っぽくないんですね。
もう、
そのへんにいる大学生。
(実際そうなんですが・・・)
「こりゃまずいぞ」、と。
ステージに立つには華やかな「何か」が絶対必要だと思います。
確かに私も、
キーチェーン付けてみたり、
腰パンしてみたり、
髪の毛を派手な色に染めたりしてみたいですよ。
ただ、
それをやってる自分を見たら
爆笑してしまうのが目に見えてます。
絶対似合わない。
(以前髪の毛を金髪にしてた時期がありましたが、
衝撃的な違和感でした)
ほんと、
他のバンドマンの皆さんを見ていると、
どの方も似合ってて凄いなぁ。。。と思います。
うらやましいぜ!!
とまあ、うだうだ言ってもいられないので、
「脱☆地味」
計画を発足させます!!
どうやるかは分かりませんが、
アドバイスお待ちしています!
それではまた!
【補足】
あとですね、
「まじめすぎる」
とも言われます。
違います。
「くそまじめ」なんです!
ちくしょー
2011年08月26日
お久しぶりです!! *ツバサ*
大変ご無沙汰しておりました!!
ツバサです。
いやー驚きましたね。
ここまで更新が滞ってしまうとは・・・
大変申し訳ないです。
実は私、
8月上旬は東京やら長野・軽井沢やらに行ってました!!
軽井沢ではBBQや温泉をエンジョイし、
東京では激辛ラーメンを食べたりしてたのです。
でもただ遊んでいたわけではないですよ!笑
それにしても
東京の暑さは半端なかったです。
電車のホームで電車を待っているだけで
汗ダラダラになってしまいました・・・
沖縄に帰ってきたときの快適さに驚いたくらいですよ。
話は変わりまして、
先日景以外の三人での練習で、
初めて森山さんの家にお邪魔してきました♪
いつもは翔君の家で練習するのですが、
この日は翔君が家から電子ドラムを持ち込み、
私はギターを持ち込み、
森山さんのお宅で練習しました。
ここぞとばかりに写真撮ったので出して生きまーす笑

サウンドシステム。
ミキサーでーじ上等!買いたい!!

こんな感じで練習しました。
翔君の電子ドラムは部屋に入らないのでべランダで(笑)

私の足元です。
ギターっぽいね!!

個人的に凄く好きなアングルです。
弦楽器はこのアングルが一番カッコいいと思う!!
とまあ、
こんな感じの練習をして楽しかったです♪
写真撮ってテンションあがってたのはおそらく私だけです。笑
練習の後には森山さんのお母様からシュークリームをいただきました。
(森山さんの実家は「シューデポッコ」というカフェをやっています!)
めっちゃうまかった!!
さあ、そんな練習を繰り返し、
今週末のライブに備えております!!
2011.8.28(Sun)
笑う月主催
『公然の秘密vol.6』
@北谷Salt&Pepper
開場18:00/開演18:30
チケット前売当日共1000円(ドリンク代別途)
出演:
spring note
Brilunca
TITNIUM
The Country Hunchbacks
笑う月
【笑う月】さん主催のライブ。
バラエティ豊かなバンドさんが多数出演します。
かなり良いイベントになると思います!
今回spring noteは、
7月のライブに間に合わなかった
翔君のツーバスドコドコ曲をついにやれるかと・・・笑
ご都合つく方は是非ソルトアンドペッパーにお越しくださいませ♪
詳細・チケット申し込みは
こちら
それではまたブログ書きます!!
ではでは!!
ツバサです。
いやー驚きましたね。
ここまで更新が滞ってしまうとは・・・
大変申し訳ないです。
実は私、
8月上旬は東京やら長野・軽井沢やらに行ってました!!
軽井沢ではBBQや温泉をエンジョイし、
東京では激辛ラーメンを食べたりしてたのです。
でもただ遊んでいたわけではないですよ!笑
それにしても
東京の暑さは半端なかったです。
電車のホームで電車を待っているだけで
汗ダラダラになってしまいました・・・
沖縄に帰ってきたときの快適さに驚いたくらいですよ。
話は変わりまして、
先日景以外の三人での練習で、
初めて森山さんの家にお邪魔してきました♪
いつもは翔君の家で練習するのですが、
この日は翔君が家から電子ドラムを持ち込み、
私はギターを持ち込み、
森山さんのお宅で練習しました。
ここぞとばかりに写真撮ったので出して生きまーす笑

サウンドシステム。
ミキサーでーじ上等!買いたい!!

こんな感じで練習しました。
翔君の電子ドラムは部屋に入らないのでべランダで(笑)

私の足元です。
ギターっぽいね!!

個人的に凄く好きなアングルです。
弦楽器はこのアングルが一番カッコいいと思う!!
とまあ、
こんな感じの練習をして楽しかったです♪
写真撮ってテンションあがってたのはおそらく私だけです。笑
練習の後には森山さんのお母様からシュークリームをいただきました。
(森山さんの実家は「シューデポッコ」というカフェをやっています!)
めっちゃうまかった!!
さあ、そんな練習を繰り返し、
今週末のライブに備えております!!
2011.8.28(Sun)
笑う月主催
『公然の秘密vol.6』
@北谷Salt&Pepper
開場18:00/開演18:30
チケット前売当日共1000円(ドリンク代別途)
出演:
spring note
Brilunca
TITNIUM
The Country Hunchbacks
笑う月
【笑う月】さん主催のライブ。
バラエティ豊かなバンドさんが多数出演します。
かなり良いイベントになると思います!
今回spring noteは、
7月のライブに間に合わなかった
翔君のツーバスドコドコ曲をついにやれるかと・・・笑
ご都合つく方は是非ソルトアンドペッパーにお越しくださいませ♪
詳細・チケット申し込みは
こちら
それではまたブログ書きます!!
ではでは!!
2011年07月30日
ひ、と、の、ざ、まっ!! *ツバサ*
こんばんは!
ツバサです。
ご報告遅くなりましたが、、、
7/28 FLiPレコ発ファイナル@桜坂セントラル
大盛況にて無事終了致しました!
お越しいただいた皆さん、
そしてライブに関わっていただいた皆さん、
ありがとうございました♪
トップバッターのどんぐりバスターは相変わらずカッコよかった。
迫力満点のパフォーマンスでした♪
僕たちspring noteは二番目。
「セットリスト」
1.ブラックコメディー
2.錯乱シンドローム
【MC】
3.オーバーナイト
4.海岸線
【MC】
5.さみだレイニー
ライブ開始からテンションが上がりまくってしまい、
2曲目が終わるころには息切れしてしまいました(笑)
・・・うん、体力付けよう!
そして今回、
お客さんが凄く暖かくて、
感激でした。
最高に楽しかったです!!
僕らももっと良い演奏ができるよう頑張ろう!
用意したデモCDも
たくさんもらってくれる方々がいました!感謝♪
そして、FLiPがあまりにカッコ良すぎで涙が出そうでした。
1時間近く演奏していましたが
全然足りなかった!
今回のライブでは来場者全員にFLiPオリジナルうちわを配っていたのですが、、、
しっかりもらいました!!

(カッコ良い!)
そして、、、

ちゃっかりサインももらいました!!笑
(もう完全にただのファンです)
・・・
というわけで出演者としても、
観客としても大満足でした。
本当に今回呼んでいただいて光栄でしたね!
これからも頑張りたいと思います!!
次回は8/28の笑う月さんの主催ライブ@北谷SALT&PEPPER。
新曲もたくさん作ってやりたいともくろんでおります。
よし!
それではまた♪
spring note HP
spring note MySpace
ツバサです。
ご報告遅くなりましたが、、、
7/28 FLiPレコ発ファイナル@桜坂セントラル
大盛況にて無事終了致しました!
お越しいただいた皆さん、
そしてライブに関わっていただいた皆さん、
ありがとうございました♪
トップバッターのどんぐりバスターは相変わらずカッコよかった。
迫力満点のパフォーマンスでした♪
僕たちspring noteは二番目。
「セットリスト」
1.ブラックコメディー
2.錯乱シンドローム
【MC】
3.オーバーナイト
4.海岸線
【MC】
5.さみだレイニー
ライブ開始からテンションが上がりまくってしまい、
2曲目が終わるころには息切れしてしまいました(笑)
・・・うん、体力付けよう!
そして今回、
お客さんが凄く暖かくて、
感激でした。
最高に楽しかったです!!
僕らももっと良い演奏ができるよう頑張ろう!
用意したデモCDも
たくさんもらってくれる方々がいました!感謝♪
そして、FLiPがあまりにカッコ良すぎで涙が出そうでした。
1時間近く演奏していましたが
全然足りなかった!
今回のライブでは来場者全員にFLiPオリジナルうちわを配っていたのですが、、、
しっかりもらいました!!

(カッコ良い!)
そして、、、

ちゃっかりサインももらいました!!笑
(もう完全にただのファンです)
・・・
というわけで出演者としても、
観客としても大満足でした。
本当に今回呼んでいただいて光栄でしたね!
これからも頑張りたいと思います!!
次回は8/28の笑う月さんの主催ライブ@北谷SALT&PEPPER。
新曲もたくさん作ってやりたいともくろんでおります。
よし!
それではまた♪
spring note HP
spring note MySpace
2011年07月27日
モチベーションコントロール *ツバサ*
こんばんは!
ツバサです。
いよいよ明後日に迫ってまいりました、
FLiPレコ発沖縄FINAL!
明日の最終リハーサルで、
我々spring note万全の態勢にて出陣したいと思います!
(素晴らしい出演者が揃うライブ詳細はこちら)
そして先ほど、
ちょっとした企画が思いつきました。
早ければ今回のライブから実現するかも。。。
お楽しみに!
-----
さて、
今日はめずらしくバイトが長時間入りました。
塾講師のバイトをしているのですが、
基本的に一日2~3コマ程度なのです。
しかし今日は夏休み期間中ということもあり
昼14時から夜22時までの間の5コマの授業を担当。
終わった時は、
何とも言えぬ達成感に包まれました。
高校生に英語を教えるのは楽しいです。
特に受験生は、
宿題をガンガン出してもばっちり応えてくれますし、
質問もバンバンしてくれますから、
教えがいがあります。
しかし、、、
小学生、中学生くらいのキッズは
勉強に対するモチベーションが
当然のごとく低い・・・
モチベーションを上げつつ、
効率の良い勉強方法を教えるのが、
塾講師の仕事だと思うのですが、
それがなかなか難しいんですよね。
特にモチベーションを上げる面に関してね。
ちょっとやる気ないくらいならまだいいんですが、
最初から勉強する気ゼロで授業に臨む
キッズの相手をするのはなかなか大変。
結局、
無いものは上がらないのではないか・・・
と思ってしまいたくなるものですが・・・
まあそこを踏ん張っていきたいですね。
そこらへん塾講師としてはまだまだ未熟だな・・・と。
精進ですね。
そもそも、
生徒のモチベーションはもちろん、
自分や周りのモチベーションでさえ、
うまくコントロールするのは難しいですよね。
しかし、
モチベーションは
全てを決める
といっても過言ではありません。
モチベーションさえあれば何でもできると思ってます。
「モチベーションコントロール」。
個人的にかなり興味ありな分野です。
ちなみに私が習ったモチベーションを高める方法をいくつか。
・美味しいものを食べる
・じっくり休む
・好きな音楽を聴く
・スポーツ、趣味、なんでも好きなことに打ち込む
・バーに行く
・リラックスできる場所に行く
など。
要はモチベーションが下がった時こそ、
自分を甘やかそう!
ってことですね。
ご参考までに。
さあ、
話は飛びましたが、
明後日のライブに向けてラストスパート頑張ります♪
明日の午前中に、
ちょっと休息+気合入れる意味も込めて、
ちゅら~ゆにでも行こうかと思います。
それではまた♪
ツバサ
■spring note HP
■spring note音源試聴
ツバサです。
いよいよ明後日に迫ってまいりました、
FLiPレコ発沖縄FINAL!
明日の最終リハーサルで、
我々spring note万全の態勢にて出陣したいと思います!
(素晴らしい出演者が揃うライブ詳細はこちら)
そして先ほど、
ちょっとした企画が思いつきました。
早ければ今回のライブから実現するかも。。。
お楽しみに!
-----
さて、
今日はめずらしくバイトが長時間入りました。
塾講師のバイトをしているのですが、
基本的に一日2~3コマ程度なのです。
しかし今日は夏休み期間中ということもあり
昼14時から夜22時までの間の5コマの授業を担当。
終わった時は、
何とも言えぬ達成感に包まれました。
高校生に英語を教えるのは楽しいです。
特に受験生は、
宿題をガンガン出してもばっちり応えてくれますし、
質問もバンバンしてくれますから、
教えがいがあります。
しかし、、、
小学生、中学生くらいのキッズは
勉強に対するモチベーションが
当然のごとく低い・・・
モチベーションを上げつつ、
効率の良い勉強方法を教えるのが、
塾講師の仕事だと思うのですが、
それがなかなか難しいんですよね。
特にモチベーションを上げる面に関してね。
ちょっとやる気ないくらいならまだいいんですが、
最初から勉強する気ゼロで授業に臨む
キッズの相手をするのはなかなか大変。
結局、
無いものは上がらないのではないか・・・
と思ってしまいたくなるものですが・・・
まあそこを踏ん張っていきたいですね。
そこらへん塾講師としてはまだまだ未熟だな・・・と。
精進ですね。
そもそも、
生徒のモチベーションはもちろん、
自分や周りのモチベーションでさえ、
うまくコントロールするのは難しいですよね。
しかし、
モチベーションは
全てを決める
といっても過言ではありません。
モチベーションさえあれば何でもできると思ってます。
「モチベーションコントロール」。
個人的にかなり興味ありな分野です。
ちなみに私が習ったモチベーションを高める方法をいくつか。
・美味しいものを食べる
・じっくり休む
・好きな音楽を聴く
・スポーツ、趣味、なんでも好きなことに打ち込む
・バーに行く
・リラックスできる場所に行く
など。
要はモチベーションが下がった時こそ、
自分を甘やかそう!
ってことですね。
ご参考までに。
さあ、
話は飛びましたが、
明後日のライブに向けてラストスパート頑張ります♪
明日の午前中に、
ちょっと休息+気合入れる意味も込めて、
ちゅら~ゆにでも行こうかと思います。
それではまた♪
ツバサ
■spring note HP
■spring note音源試聴
2011年07月21日
FLiPレコ発ツアーファイナルに出演します!! *ツバサ*
こんにちは!
ツバサです。
先週の土曜日にアメリカから帰国しました。
前回ブログにも書いた通り、
サンフランシスコとスタンフォードに滞在していましたが・・・
とても良いところでした!
夏なのに肌寒いくらいの気候とカラっとした空気。
美味しい(そして重たい)食事。
スタンフォード大学、
カリフォルニア大学UCバークレー校の見学。
シリコンバレーの有名企業散策、
そして最後にはドリームワークスの会社見学・・・
などなど・・・
かなーりエンジョイ、そしてリフレッシュしてきました♪
旅行については、また後日詳しく書きたいと思います!
・・・
さて、帰国した直後から、
あわただしく日々を過ごしています。
今週末の軽音サークルのライブの準備だったり、
パーティの余興にアコースティックで出演するのでその準備だったり。
(友人らとPeter, Paul & Maryというアーティストのコピーをします♪)
そして最も楽しみなのが
7月28日(木)の
「FLiP」レコ発ツアー沖縄ファイナル!
@桜坂セントラル
今、全国で大活躍中の沖縄県出身ガールズロックバンド
「FLiP」のファーストアルバム
「未知Revolution」発売ツアー。
その記念すべき沖縄ファイナルに、
私達spring noteも参加させていただくことになりました!!(ありがたい!)
動画をご覧いただければ分かると思いますが、
意味わからんくらいカッコいいです!
そして、
もう一組の出演者には、
4th Music Revolution FINAL進出の超実力派バンド
「どんぐりバスター」
3ギターという独特の構成と目まぐるしい曲展開がたまらんバンドです!
こちらもご覧いただければ分かる通り、
信じられないくらいカッコいいです!
(誰か私にボキャブラリーを教えてください・・・笑)
要するに
共演する二組のバンドとも、
私が心底好きなバンドであるため、
大変ありがたいと同時に
相当楽しみなライブなのです!
(もう普通に客としていきたいくらい)
そんなライブに出させていただけると言うことで、
私達も負けないくらい、
良いライブが出来るよう
頑張りたいと思います!
そんなこんなで今日は帰国後最初のスタジオ練習。
素晴らしいライブができるよう打ち込んでいきたいと思います。
ちなみに今回のライブでは、
合せるのが難しすぎて今まで一回しかやっていない曲を演奏する予定です。
ドラムの翔君のツインペダルがドコドコしてる曲です(笑)
見に来ていただける方はお楽しみに♪
⇒7/28FLiPレコ発ファイナルライブの詳細はこちら
それではまた!
ツバサ
■spring note HP
■spring note MySpace
ツバサです。
先週の土曜日にアメリカから帰国しました。
前回ブログにも書いた通り、
サンフランシスコとスタンフォードに滞在していましたが・・・
とても良いところでした!
夏なのに肌寒いくらいの気候とカラっとした空気。
美味しい(そして重たい)食事。
スタンフォード大学、
カリフォルニア大学UCバークレー校の見学。
シリコンバレーの有名企業散策、
そして最後にはドリームワークスの会社見学・・・
などなど・・・
かなーりエンジョイ、そしてリフレッシュしてきました♪
旅行については、また後日詳しく書きたいと思います!
・・・
さて、帰国した直後から、
あわただしく日々を過ごしています。
今週末の軽音サークルのライブの準備だったり、
パーティの余興にアコースティックで出演するのでその準備だったり。
(友人らとPeter, Paul & Maryというアーティストのコピーをします♪)
そして最も楽しみなのが
7月28日(木)の
「FLiP」レコ発ツアー沖縄ファイナル!
@桜坂セントラル
今、全国で大活躍中の沖縄県出身ガールズロックバンド
「FLiP」のファーストアルバム
「未知Revolution」発売ツアー。
その記念すべき沖縄ファイナルに、
私達spring noteも参加させていただくことになりました!!(ありがたい!)
動画をご覧いただければ分かると思いますが、
意味わからんくらいカッコいいです!
そして、
もう一組の出演者には、
4th Music Revolution FINAL進出の超実力派バンド
「どんぐりバスター」
3ギターという独特の構成と目まぐるしい曲展開がたまらんバンドです!
こちらもご覧いただければ分かる通り、
信じられないくらいカッコいいです!
(誰か私にボキャブラリーを教えてください・・・笑)
要するに
共演する二組のバンドとも、
私が心底好きなバンドであるため、
大変ありがたいと同時に
相当楽しみなライブなのです!
(もう普通に客としていきたいくらい)
そんなライブに出させていただけると言うことで、
私達も負けないくらい、
良いライブが出来るよう
頑張りたいと思います!
そんなこんなで今日は帰国後最初のスタジオ練習。
素晴らしいライブができるよう打ち込んでいきたいと思います。
ちなみに今回のライブでは、
合せるのが難しすぎて今まで一回しかやっていない曲を演奏する予定です。
ドラムの翔君のツインペダルがドコドコしてる曲です(笑)
見に来ていただける方はお楽しみに♪
⇒7/28FLiPレコ発ファイナルライブの詳細はこちら
それではまた!
ツバサ
■spring note HP
■spring note MySpace
2011年07月11日
サンフランシスコ!! *ツバサ*
こんにちは!ツバサです。
現在、
ワケあってアメリカのサンフランシスコに滞在中です。
素敵な街並みとボリューム満点の食べ物をエンジョイしているところでございます。
というわけでそんなサンフランシスコの写真を何枚かアップしてみようと思います!

ユニオンスクエアという地区に滞在しております。

宿泊先です。
裏道の奥にあって、
結構怪しい感じです。
ネットでの評価は1でした(笑)

グレイス大聖堂という大きな教会を見学。
ザ・荘厳!
っていう感じでした。
アメリカの宗教的側面が垣間見えました。

三時のおやつ、という体で食べた、
ホワイトチョコレートチーズケーキ。
衝撃的な甘さでしたが、
なんとか食べ切りました。
美味しかったけれど、
お腹いっぱいになりました・・・。

個人的に凄く好きな写真。
坂の街と言われるサンフランシスコ。
この遠くまで街が続いていく感じがかなり好きです。
とまあこんな感じで楽しく過ごしております。
明日からはスタンフォードに移動して、
スタンフォード大学やらシリコンバレーやらを廻っていきたいと思います!
それではまた♪
ツバサ
現在、
ワケあってアメリカのサンフランシスコに滞在中です。
素敵な街並みとボリューム満点の食べ物をエンジョイしているところでございます。
というわけでそんなサンフランシスコの写真を何枚かアップしてみようと思います!

ユニオンスクエアという地区に滞在しております。

宿泊先です。
裏道の奥にあって、
結構怪しい感じです。
ネットでの評価は1でした(笑)

グレイス大聖堂という大きな教会を見学。
ザ・荘厳!
っていう感じでした。
アメリカの宗教的側面が垣間見えました。

三時のおやつ、という体で食べた、
ホワイトチョコレートチーズケーキ。
衝撃的な甘さでしたが、
なんとか食べ切りました。
美味しかったけれど、
お腹いっぱいになりました・・・。

個人的に凄く好きな写真。
坂の街と言われるサンフランシスコ。
この遠くまで街が続いていく感じがかなり好きです。
とまあこんな感じで楽しく過ごしております。
明日からはスタンフォードに移動して、
スタンフォード大学やらシリコンバレーやらを廻っていきたいと思います!
それではまた♪
ツバサ
2011年07月06日
朝活♪ *ツバサ*
おはようございます!
最近、いわゆる「朝活」とやらにハマってるツバサです。
朝から勉強したり、
ギターを弾いたり、
時には那覇のカフェでミーティングをしたりと、
朝が苦手なのにもかかわらず果敢に挑んでおります。
この朝活というのは近頃聞くようになった言葉ですが、
「早起きは三文の得」というように、
朝早く起きて活動を始めるとやはりメリットがあるようです。
①自分だけの時間が取れ、集中できる
⇒みんな寝てますからやりたい放題ですね!
②頭の回転が良くなり、アイディアが出やすくなる
⇒朝は新しいアイディアを考えるのにうってつけと言われているそうです!
③生活リズムが整う
⇒早寝早起きの習慣が無理にでもついてしまいますね!
④(通勤・通学の人にとっては)混雑した時間帯をさけ、スイスイ出勤できる
⇒沖縄の人の場合は渋滞ですね。渋滞に費やしている時間をもっと他の事に使えるというやつです。
などなど、
メリット盛りだくさん。
確かに、
朝早く起きたときのあの爽快感には目を見張るものがあります。
午後に起きたときのあの
「一日を無駄にした感」
とは裏腹に、
5時くらいに起きて、外が明るくなり始めている時の
「一日を有意義に過ごせそう感」
はなぜかモチベーション上がりますね!
問題は、そんな朝活を
「どうやって実行するか」
ということだと思いますが・・・。
私も、
「早起きしよう!」と意気込んだ次の日に
余裕で昼前まで寝てしまう
自堕落な野郎でございます。
そんな私がなんとか朝活を実行できている理由は、
「予定を入れる。」
これにつきます。
自分だけならまだしも、
他人を巻き込む「予定」を入れてしまうと
意地でも起きなきゃいけないため、
起きます。(多分)
それで、
慣れてきたら、
自分だけの「予定」を入れてみるのもいいんじゃないでしょうか。
自分はまだまだ自分だけの予定を入れて起きられるレベルではないので、
精度を高めるべく、精進していきたいです。
やはり、朝起きるためにはある種の強制力が必要なんでしょうね。
ただまあ、
朝活から帰ってきて、寝るというパターンもあります(笑)
本末転倒!
そうならないよう気を付けたい!
そういえば、
以前組んでいたバンドで、
「『バンドマンは夜型』という固定観念を覆すべく、
深夜ではなく早朝に練習しようぜ!」
というコンセプトのもと、
「朝型バンド」プロジェクトが発足し、
一週間と経たず頓挫した記憶があります(笑)
それでは皆さんも充実した朝活ライフを!
spring note HP
spring note MySpace
最近、いわゆる「朝活」とやらにハマってるツバサです。
朝から勉強したり、
ギターを弾いたり、
時には那覇のカフェでミーティングをしたりと、
朝が苦手なのにもかかわらず果敢に挑んでおります。
この朝活というのは近頃聞くようになった言葉ですが、
「早起きは三文の得」というように、
朝早く起きて活動を始めるとやはりメリットがあるようです。
①自分だけの時間が取れ、集中できる
⇒みんな寝てますからやりたい放題ですね!
②頭の回転が良くなり、アイディアが出やすくなる
⇒朝は新しいアイディアを考えるのにうってつけと言われているそうです!
③生活リズムが整う
⇒早寝早起きの習慣が無理にでもついてしまいますね!
④(通勤・通学の人にとっては)混雑した時間帯をさけ、スイスイ出勤できる
⇒沖縄の人の場合は渋滞ですね。渋滞に費やしている時間をもっと他の事に使えるというやつです。
などなど、
メリット盛りだくさん。
確かに、
朝早く起きたときのあの爽快感には目を見張るものがあります。
午後に起きたときのあの
「一日を無駄にした感」
とは裏腹に、
5時くらいに起きて、外が明るくなり始めている時の
「一日を有意義に過ごせそう感」
はなぜかモチベーション上がりますね!
問題は、そんな朝活を
「どうやって実行するか」
ということだと思いますが・・・。
私も、
「早起きしよう!」と意気込んだ次の日に
余裕で昼前まで寝てしまう
自堕落な野郎でございます。
そんな私がなんとか朝活を実行できている理由は、
「予定を入れる。」
これにつきます。
自分だけならまだしも、
他人を巻き込む「予定」を入れてしまうと
意地でも起きなきゃいけないため、
起きます。(多分)
それで、
慣れてきたら、
自分だけの「予定」を入れてみるのもいいんじゃないでしょうか。
自分はまだまだ自分だけの予定を入れて起きられるレベルではないので、
精度を高めるべく、精進していきたいです。
やはり、朝起きるためにはある種の強制力が必要なんでしょうね。
ただまあ、
朝活から帰ってきて、寝るというパターンもあります(笑)
本末転倒!
そうならないよう気を付けたい!
そういえば、
以前組んでいたバンドで、
「『バンドマンは夜型』という固定観念を覆すべく、
深夜ではなく早朝に練習しようぜ!」
というコンセプトのもと、
「朝型バンド」プロジェクトが発足し、
一週間と経たず頓挫した記憶があります(笑)
それでは皆さんも充実した朝活ライフを!
spring note HP
spring note MySpace
2011年06月27日
やってないこと *ツバサ*
こんばんは!
夜分遅くにブログを書きますツバサです。
今日は空いた時間を使って、
ちょこちょこホームページの方をいじってみました。
ほんとにちょこっと。
ようやく・・・
という感じです。
「少しずつ改善していかなければなぁ。。。」と思いながらも、
手を付けないまま早数か月・・・笑
それで、
今日は少しばかりしかいじっていないのですけれど、
それだけでもだいぶ、
改善点というか
しっかり作り込むべきところなどが多数見つかりました。
しかも、結構楽しかった。笑
今後どんどんやっていけそうです!
今まで「やってないこと」の中に、
まだまだこんなに「やるべきこと」がある、
というのに気付いた今日この頃でございます。
「忙しい」だとか、
そういう理由で「やってないこと」があるなら、
是非少しでも、やってみることをオススメします。
最初の一歩がかなーりしんどいかもしれませんが、
とにかく始めてみる。
そうすると意外に、
いけてしまうもののようです。
何か新しい発見があったり、
新鮮な気持ちになれること請け合いですよ。
ではでは。
ツバサ
夜分遅くにブログを書きますツバサです。
今日は空いた時間を使って、
ちょこちょこホームページの方をいじってみました。
ほんとにちょこっと。
ようやく・・・
という感じです。
「少しずつ改善していかなければなぁ。。。」と思いながらも、
手を付けないまま早数か月・・・笑
それで、
今日は少しばかりしかいじっていないのですけれど、
それだけでもだいぶ、
改善点というか
しっかり作り込むべきところなどが多数見つかりました。
しかも、結構楽しかった。笑
今後どんどんやっていけそうです!
今まで「やってないこと」の中に、
まだまだこんなに「やるべきこと」がある、
というのに気付いた今日この頃でございます。
「忙しい」だとか、
そういう理由で「やってないこと」があるなら、
是非少しでも、やってみることをオススメします。
最初の一歩がかなーりしんどいかもしれませんが、
とにかく始めてみる。
そうすると意外に、
いけてしまうもののようです。
何か新しい発見があったり、
新鮮な気持ちになれること請け合いですよ。
ではでは。
ツバサ