2011年07月06日

朝活♪ *ツバサ*

おはようございます!

最近、いわゆる「朝活」とやらにハマってるツバサです。

朝から勉強したり、
ギターを弾いたり、
時には那覇のカフェでミーティングをしたりと、
朝が苦手なのにもかかわらず果敢に挑んでおります。


この朝活というのは近頃聞くようになった言葉ですが、
「早起きは三文の得」というように、
朝早く起きて活動を始めるとやはりメリットがあるようです。


①自分だけの時間が取れ、集中できる

⇒みんな寝てますからやりたい放題ですね!

②頭の回転が良くなり、アイディアが出やすくなる

⇒朝は新しいアイディアを考えるのにうってつけと言われているそうです!

③生活リズムが整う

⇒早寝早起きの習慣が無理にでもついてしまいますね!

④(通勤・通学の人にとっては)混雑した時間帯をさけ、スイスイ出勤できる

⇒沖縄の人の場合は渋滞ですね。渋滞に費やしている時間をもっと他の事に使えるというやつです。


などなど、
メリット盛りだくさん。

確かに、
朝早く起きたときのあの爽快感には目を見張るものがあります。


午後に起きたときのあの

「一日を無駄にした感」

とは裏腹に、

5時くらいに起きて、外が明るくなり始めている時の

「一日を有意義に過ごせそう感」

はなぜかモチベーション上がりますね!



問題は、そんな朝活を

「どうやって実行するか

ということだと思いますが・・・。



私も、
「早起きしよう!」と意気込んだ次の日に
余裕で昼前まで寝てしまう
自堕落な野郎でございます。



そんな私がなんとか朝活を実行できている理由は、


「予定を入れる。」


これにつきます。

自分だけならまだしも、
他人を巻き込む「予定」を入れてしまうと
意地でも起きなきゃいけないため、

起きます。(多分)


それで、
慣れてきたら、
自分だけの「予定」を入れてみるのもいいんじゃないでしょうか。


自分はまだまだ自分だけの予定を入れて起きられるレベルではないので、
精度を高めるべく、精進していきたいです。


やはり、朝起きるためにはある種の強制力が必要なんでしょうね。



ただまあ、
朝活から帰ってきて、寝るというパターンもあります(笑)

本末転倒!

そうならないよう気を付けたい!



そういえば、
以前組んでいたバンドで、

「『バンドマンは夜型』という固定観念を覆すべく、
 深夜ではなく早朝に練習しようぜ!」

というコンセプトのもと、

「朝型バンド」プロジェクトが発足し、

一週間と経たず頓挫した記憶があります(笑)



それでは皆さんも充実した朝活ライフを!



spring note HP

spring note MySpace



同じカテゴリー(ブログ)の記事

Posted by spring note at 06:36│Comments(4)ブログ
この記事へのコメント
いつも夜中にブログ更新しているツバサ君が早朝に更新しているのに笑ってしまった(笑)

私は今の職に就いてからすっかり早寝早起きの習慣がついてしまったのですが
何もせずダラダラしてることが多いので「早起きしつつ行動する」ってのが大事なんだと反省いたしました(笑)
早起きして午前中に色々できるとすっごく得した気分になるよね♪

でも深夜まで起きれなくなってしまった私としては
深夜独特のハイテンションとか
”何かありそうなドキドキわくわく感”も魅力的だけどね~♪( ̄∀ ̄)b
Posted by ミズ at 2011年07月06日 21:42
ミズさん

コメントありがとうございます!
私だって朝にブログ書きますよ!笑

早寝早起きの習慣がつく職場って素晴らしいですね!
うらやましいです。

早朝の雰囲気も好きですし、
深夜のテンションも好きです!
突き詰めていえば極力寝たくないですね(笑)
Posted by ツバサ at 2011年07月07日 08:12
つばさくん、国際科の祥子です。(笑)
ブログ見てるけど初めてコメントさせてもらいます!

私も朝がすごーく苦手だから、寝てる分活動したらどんだけ充実した事が出来るんだろうって思うよー(>_<)

歳を重ねたりやりたい事が出てくると、ほんと時間の使い方次第で半年後一年後の自分が全然変わってくるんだろうなって最近すごくしみじみ思うよ!

なんか言いたいことうまく言えないけど…
私も朝活見習います!←人を巻き込んで(笑)
Posted by 祥子 at 2011年07月12日 00:38
>祥子さん

コメントありがとう!!

時間の使い方・・・本当に大事だよね。
無駄な一日を過ごしても誰かが叱ってくれるわけでもないから、
自分で管理しないといけないよね。(凄く苦手です)

お互い頑張りましょう!!
朝活しましょう!笑
Posted by ツバサ at 2011年07月14日 16:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。