雨天決行ライブ@琉大祭 *ツバサ*

spring note

2011年10月05日 02:38

こんばんは!
ツバサです。

10月になりましたね。
今日からいきなり寒くなり、まさに秋!という感じがします。

少しずつ寒くなっていくワクワク感、
個人的にはめっちゃ好きです♪



さて、
去る10月1日と2日は、
私が通う琉球大学の一年に一度の祭典、
琉大祭
でした!



私は、

■spring noteの野外ステージでのライブ

に加え、

■所属する軽音楽サークル”RFC(琉大フォーククラブ)”で組んでいるバンドでのライブ出演

があり、大いに琉大祭を楽しみました。


大学一年の頃からずっと所属しているRFCのメンバーとしては
今年が最後の琉大祭でした。


「四年間、早かったなー」
と、大学一年から組んでいるバンドで演奏しているときに、
しみじみと思ってしまいました。

なんだかんだで大学生活で最もお世話になっているサークル、
そして人々です。

本当に感謝。

RFCの皆さん、琉大祭お疲れ様でした。


そして、
spring noteでの野外ステージの方では、
なかなかのトラブルがありました。

前の出演バンドさんの演奏が終わり、
片付けを始めたあたりから、
ぽつぽつと降り始める・・・

「いやいや、しばらくしたら止むでしょ~」

と楽観しながら演奏スタートしたんですが、

演奏を始めて数分経つ頃には、
気付いたら結構ガッツリ降ってました。笑


ギターはもちろん、
足元のエフェクター類も
濡れる濡れる。


スタッフさんからエフェクターにビニールをかぶせてもらって
なんとか応急処置はしてもらっていましたが、、、

ピックは滑る、
マイクは漏電する、

そして、
ギターの音は鳴らなくなる、、、
(エレキギターが電子機器なんだな、と改めて分かりました(笑))

雨って怖いですね!


Key.のケイなんか、
キーボードをビニールシートで覆う
完全防備な体制でしたからね。

キーボードなんて完全に電子機器なので、
水には格段慎重にならなきゃなんでしょう。


ただ、そんな雨が降りしきる中で
私達のライブを観て下さる方々がたくさんいてくださいました。

そのことに本当に感動しましたし、
感謝したいです。

本当にありがとうございました!!

おかげさまで、
雨の中の琉大祭ステージは最高の思い出になりました♪

風邪などひかぬよう、お気を付け下さい。


今年の琉大祭は、

「野外ステージで雨に降られる」という、

なかなかできない貴重な経験が出来た素晴らしい琉大祭でした。

琉大祭、そして野外ステージの関係者の皆様、
本当にありがとうございました!!


【セットリスト】
1.海岸線
2.ドリームシアター
3.レイメイ
4.オーバーナイト


今回の琉大祭では、
spring noteメンバーみなで必死こいてMTRで録音して、
私が睡眠時間を削りに削ってネットでハウツーを見ながらミックスして作った、
デモ音源「オーバーナイト」を配りました。


皆さんに公開できている音源としては、
去年録音したデモ音源「さみだレイニー」から、
実に1年近く経過しての音源。

ようやく一歩、進めた気がします。



受け取ってくださった皆さん、ありがとうございました♪

拙い部分はあるかと思いますが、是非聴いてやってくださいね!!


更に、
ライブでアンケートに答えてくれた方には、
用意してあるもう一曲のデモ音源「レイメイ」をお渡しする予定です。

(そっちはまだミックス作業中ですが・・・)

どちらも自信作です!!笑


新しいspring noteを聴いてみたい方は、
是非ライブに足をお運びください♪



最後に、今回の琉大祭の準備(練習やミックス作業)にあたり、
かなり久しぶりに、数日間ガッツリと音楽に浸かりました。

睡眠時間返上のスケジュールで正直きつかったですが、
同時に相当楽しかったです。

改めて、
「音楽って楽しい!」
と実感できました。

そして自分はこれに関わってこれからも生きていきたいと思いました。

そういう意味でも、今回の琉大祭は
個人的に凄く意味のあるものでした。




琉大祭に関わってくれた皆さん、本当にお疲れ様でした♪

2011年下半期始まっていきますが、
私、そしてspring noteもこれからまた頑張っていきます!

それでは!


ツバサ


spring note HP

spring note音源試聴(PCのみ)

関連記事